ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

地域づくり

2010-03-29 18:14:28 | フォト日記

桜ばかりで 他のことを載せそびれているのでそれを書く 

先週地域づくりにかかわるグループの発表を聞いた 

山間地の活性化で問題は 過疎化や交流人口の少ないことなどがある

いかにして人の流れを食い止め 地元に足を運ぶ人を増やすか

各グループの実施しているアイデアが発表された

 

田舎でも都会的センスを折りこみ衰退した青年団をよみがえらせたこと

興味深いネーミングで 地元の資材を利用して他所の人を呼び込むツアー

地元に伝わる知恵を伝え それを体験して交流する場の提供

汚染された自然を元の姿に再生しようと水質浄化に取り組むグループ

 

など4組の発表だった それぞれが地域のことを真剣に考えて

持続する地球を考え 頼もしい人たちだった

その中で気になることもあった 行政に頼らなくてはやっていけないこと

行政があてになる時代ではなくなってきたから

自力で運営できるようになることが最大の課題だろうと感じた 

 

写真の蒸気機関車も自力ではない 

最後尾の電気機関車が後押ししている事実

それは地域住民の暗黙の常識だ


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パパボン)
2010-03-30 06:42:37
都道府県別アクセスがお気に入りです。
栃木県が2%を保っているのは自分かな?(^^;
後押ししたくなるのは口は悪いがやさしさが伝わるからかな~~
電子情報による暗黙の常識はなが~~く一緒にいる同級生のような気がさせるのかもしれません。

返信する
Unknown (山水)
2010-03-30 08:15:24
パパボンさんおはようございます
おかげさまで私のブログも全国区になってきましたね
仮想的な関係でも親しみがわきますいつもありがとうございます
返信する
Unknown (山水)
2010-03-30 10:32:34
うたかたさんおはようございます
確かにハイブリッドですね 
先端を行く乗り物だったんだ あれは
わたしその店はしばらく行ってません
どうも・・
返信する
Unknown (zenpeichan)
2010-03-30 11:21:31
今の時代にぴったりの蒸気機関車ですね。
自力走行ができない?しかししっかりと後ろから押してくれているのですからいいですねぇ。こういう世の中を感じる山水さんの心の中は誰が後押ししてくれているのかなぁ。県知事も民主党ももう少し後押ししてみようかな。
返信する
Unknown (やまちゃん)
2010-03-30 15:16:49
懐かしい蒸気機関車です。
何処の観光地でも見られるようになりました。
秩父辺りにもありそうな。。。人気の機関車です。

地域住民なくして 行政だけでは出来ない事多いですよ~
又地域住民だけでは無理な事もあり 当たり前ですが両輪が
上手く回れば好いのですが。。。
これがそうもいかない事もあり 尻切れトンボになる事もあります。
返信する
Unknown (寅次郎)
2010-03-30 16:30:32
山水さん、こんにちは。
そうですか、この蒸気機関車は最後尾の電気機関車の力を借りているのですか。
でも、力強い素晴らしい映像ですね。
返信する
Unknown (山水)
2010-03-30 17:04:40
zenpeichan さん今日は
ハイブリッドはうまい表現でしたね 気がつきませんでした
エコなSLでした
私を押してくれる人がいないので ときどきくじけます

返信する
Unknown (山水)
2010-03-30 17:13:39
やまちゃん今日は
観光用ですねどこも この鉄道も満員なのはこれだけ
電車は数人しか乗っていないです

行政に頼っていた時代は いかに助成金をもらうかで 
それを引き出す力がある議員が評価されたこともありましたが
今は元がないし事業仕分でカットされる
もう当てにする時代は過ぎたと思います
返信する
Unknown (山水)
2010-03-30 17:16:57
寅次郎さん今日は
客車が短い時は自力で走りますが 客が多いと連結客車も多くなり
力が足りないのか 石炭の使用量を減らす目的か
わかりませんが電気の力を借りています
返信する

コメントを投稿