goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き、琉球諸島を巡る基地・戦争への道を問いかけ、自然を語る。●無断転載、お断り。
 

23日、雨に打たれた望遠レンズ無事だった(20210929)

2021年09月29日 | その日暮らし

 9月23日、普天間基地周囲を歩きながら、雨に打たれて、こけていた望遠レンズ、無事に復活していました。24日もダメだったのですが、除湿箱のなかに入れておいたら、本日無事に使えることが判明し、嘉手納等での撮影に、大活躍してくれた。

 ダメだったら、修理代1-2万円、修理期間3週間、とみていたが、除湿箱様々でした。本来密封されているレンズの中に水分が入ると、水分はなかなかでていかない。分解掃除していただくしかないのだ。除湿箱の威力を思い知りました。

 帰宅したら、自民党総裁に岸田文雄氏がきまったようだ。彼らを清浄化するのは、市民の力をおいてない。岸田氏ご本人が、「民主主義の危機」を叫ぶならば、我が身を・心を・頭を凝視せよだ。安倍晋三氏にすがりつきながら、「民主主義」をもてあそぶな! 言葉を軽くするだけだ。安倍語を語った安倍晋三氏、何も語らなかった菅義偉氏、岸田文雄氏は、何語を語るのだろうか?

 私は、それをも凝視しつつ政権交代を願うばかりだ。それにしても、晴れ晴れとした思いで帰ってきたのに、自民党総裁選の結果を聞いて、一気に暗い気持ちになった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。