goo blog サービス終了のお知らせ 

「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

河合隼雄さん

2007-07-22 18:00:22 | 今日のできごと
おとといでしたか、朝刊を見て、驚きました。

河合隼雄さんが、倒れられてから、その後の容体を気にしていた日々でしたので、驚きと共に、「ああ、やっぱり」という気持ちもありました。

「ああ、やっぱり」と思いながらも、残念でなりません。

河合さんの本は、数多く読みましたけど、もう一度読み直そうと「大人の友情」という本を出したところの訃報でした。

もっともっと、たくさんの本を書いて欲しかったと、残念でなりません。

ご冥福をお祈りいたします。



かすめた。

2007-07-21 17:09:18 | 香港甜品
今日の物件は、かなり、いい線いってました。

「おお、ついに!!」って、思ったのですが、

駐車場がとれないってことで、ボツ。

仕方ないですね。


なんとなく、買うのは、無理じゃないかって気分になってきました。

少ない予算で、大きな理想。

ちょっと厳しい。

賃貸なら、なんとかなりそう。

無理のない予算で、無難にやろうか、と、かなり弱気になっています。

ひとに「弱気になってる」と言うと、

「いや、充分、強気だと思うよ」と、言われることが多いです。

弱気な人は、もともと店を持とうなんて思わないとか。

そういうもんですかね~


弱気もわたし。

強気もわたし。

どっちも、わたし。

とりあえず、あきらめずに進みます。




梅雨空の今日という日

2007-07-20 17:59:16 | 今日のできごと
水・木の休みは、案の定、店舗探しの2日間となりました。

ちょうど、夫も休みだったので、一緒に見てもらいました。

水曜日は、娘達も一緒に回りました。

それぞれの感想を聞いて、私も、判断基準にさせてもらおうと思って。


迷いに迷っている日々の中、ふと思ったのです。

「私のしたいことは何?」って。

したいことが、ブレているんじゃないかと。

だから、こんなに、店舗探しに手間取っているんじゃないかなぁ~って。


私のしたいこと?

「私の思うスィーツを、いろんな方に食べていただきたい。そして、それは、心にも、体にも良いスィーツ。これらを提供することによって、心身共に、いろんな人に、元気になってもらいたい」ってこと。

それ以外のことは、それにただ付随しているだけのもの。

基本は、スィーツを通して、ひとりでも多くの人が、心も体も健康になれるお手伝いがしたいってこと。

その原点に立ち返れば、他のこと(店舗のこととかは)ひとつのファクターにすぎないな、って思いました。


私が、何故、店をしたいと思ったか・・・その原点を見失わないように(それがあるからこそ、行動するパワーになるのです)他のことに、気をとられすぎないように、と思いました。


今日は、予約があったので、張り切って、製作しました。

英会話もあったので、忙しかったです。

でも、忙しいというのは、とっても有難いです。

娘共々、いきいきと仕事をさせていただきました。

よく働くということは、人生を輝かせていただける最上のことだと思って、感謝しています。



日曜日のワンレッスン

2007-07-19 18:11:35 | 今日のできごと
今度の日曜日のワンレッスンに、参加される方を募集してます。

午前と午後の2回、レッスンがあるのですが、どちらも1名の空きがあります。

レシピは、チョコレートのシフォンケーキと、オレンジのシフォンケーキです。

おひとり、17センチホール1個づつ(計2個)作り、お土産に持って帰っていただきます。

ほぼ、2時間のレッスンで、3000円です。

088ー861ー0056まで、お電話ください。

ご参加、お待ちいたしております♪



暑い~

2007-07-17 16:55:43 | 今日のできごと
暑い中、ワンレッスンがありました。

皆さん、お疲れ様でした。(暑かったでしょう?ごめんなさいね~)


その後、また店舗探しに行きました。

じっと座って、「いい店舗」を待っていたって、来てくれないからね~

汗かいて、歩いて、探して、努力していたら、

そのうち、きっと見つかるって思うから。

なにもせずに「いい店舗がない」って、愚痴っても仕方ないしね~

努力あるのみ。


娘が、帰ってきました。

疲れているみたいですけど、若いからね。

頑張れるでしょう。

今日から、さっそく、仕事です。


今日も、マーラーカオを作りました。

ひとりで作って、ひとりで、むしゃむしゃ食べました。

娘は、私が、昨日作った「杏仁豆腐」を、「これ、美味しい~」と言いつつ、ペロリ。

そして、ふたりで「黒糖生姜シャーベット」(わたし作)を、つつきながら食べる。

仕事とはいえ、食べすぎだね~

でも、私の作るものは、ホント、ヘルシーなのよ。

甘さ控え目だし、素材もいいものばかり。

私自身、健康に気を使っているし、ダイエットも考慮しているから、そういうものしか作らないの。

食べて、健康になり、キレイになるものがいいじゃない!?

それを意識して作っているので、オススメですよ~(って、さりげなく宣伝)


明日、あさっては、充電日。

ちょっと、のんびりできるかな。

いやいや、また、物件を探し回っているかもしれない・・・・





新潟、長野で地震が。

2007-07-16 13:43:26 | 今日のできごと
今朝、ゴミを収集場に持って行く時、ふと「秋風」を感じた。

夏はこれから。

秋には、まだまだ早いから、「秋風」のはずはないのだけど。

そう頭では理解しているのに、

どうしても、秋風としか思えなかった。

夏をはさんだ、初夏と秋は、気温も風も似ているのだろうか。


仕事をしていたら、ラジオで地震のニュースが流れた。

新潟と長野で震度6強の地震が発生したらしい。

人的被害も出たみたいだ。

今朝の高知新聞で、地震を研究している人が、南海大地震は、2018年に起こるというデータを割り出したと書かれてあった。

あと、11年後かあ~、と遠い先のことのように、ぼんやりと感じた。

その数時間後に、このニュース。

被災された地区の方々は、本当なら、いつもと同じ平和な休日を迎えるはずだった
でしょうに、と思うと、心が痛みます。

被害状況というのは、後になって、次々出てくるのが常。

できることなら、最小限の被害であって欲しいと、祈るような気持ちでいっぱいです。





台風一過

2007-07-15 21:06:53 | 今日のできごと
やれやれ、よかった。

台風一過。青空が広がった、今日の高知県。

その代わりと言ってはなんですが、暑い一日となりました。

シフォン、木の実のケーキ、パウンドケーキ、クッキーいろいろ・・・と焼いていると、店は蒸し風呂状態。

時々、めまいが、くらくら~ときます。

暑さは、これからが本番。

夏バテしないように、栄養と睡眠を、たっぷり補給しなくっちゃ!!



台風情報

2007-07-14 20:02:01 | 今日のできごと
皆さまのところは、大丈夫ですか!?

私のところは、今まさに、風雨が吹き荒れています。

ビビりの私と、同じくビビりの娘と、ふたりで肩寄せ合っています。

ごーーーっ!!と、風のうなり声が聞こえると、

「ひえ~~っ!!」と、憶病者の母と娘は、震えております。

今夜は、さっさとお風呂に入って、布団をかぶって寝よう、と

言い合っているところ。

停電にでもなったら、恐怖は、MAX。

そうなる前に、寝てしまおうという計画です。

「お母さん、寝れる?」と、娘。

「寝れるよ!」と、強がって答えたものの、

あ~~~!眠れないだろうな~~~

早く、爽やかな朝になっておくれ~!!!



時間が経つのが早すぎ

2007-07-13 17:35:25 | 今日のできごと
今、時計を見て、びっくりしてしまいました!

「ええっ!!もう、5時半!?」って。

閉店時間が近いじゃないですか!?

さっき、お昼ご飯食べたばかりのような気がしてたのに。

バタバタと用事を済ませ、「3時くらいかなぁ~」と思って、

今、時計を見たら、5時半なんだもの。

びっくり~!

この速さは、一体なんなんでしょう?

母が、「年をとると、時間の流れが速くなる」って言ってましたけど、

これって、それでしょうか?

人生の持ち時間が、残り少なくなってくると、

時間の流れも変わるのかなあ~

まだまだ、やりたいことがいっぱいあるのだから、

もっと、ゆっくり時が流れて欲しいものです。





お出かけ。

2007-07-11 22:24:04 | 今日のできごと
今日は、のんびりとした休みを予定していたのですが、

やっぱり、店舗探しに、出かけてきました。

娘が、ハワイに行ったので、しばらくは、私も、店から出ることができなくなってしまうので。

この休みを利用して、ノルマ(?)を、こなそうと、あちこち回ってきました。

はりまや町、南はりまや町、小倉町、廿代町、高須本町、介良、などなど。

帰りは、疲れたので、「歩屋」で、チェ-を食べて、一服。

今日は、夫に頼んで、一緒にまわってもらいました。

感想も聞きたかったし。

でも、私の仕事においては、「私の仕事」と、割り切っているみたい。

あんまり、口を出さないように、気を付けているんじゃないかな~

私の気持ちを尊重しつつ、自分の意見も、ちょっと言ってくれます。

そういう、周りの意見って、重要。

自分ひとりで、考え過ぎてしまうと、見えなくなってしまうものもあるから。


帰ってきてから、町内会の月番だったので、「広報」を、配ってきました。

田舎なので、一軒一軒が離れているので、配るのも時間がかかります。

リヨンを連れていったので、いい散歩になりました。


そのあとは、ビデオを観て(ミディアムと4400)の~んびり。

やっと、休みらしくなりました。

長椅子に、ごろりと寝転んで、ぐーたら、ぐーたら。

夫とふたり、夕飯を作り、デザートを食べ(私の作った黒ごま団子と、ココナッツミルクと杏仁豆腐と杏仁茶)ぐだぐだ。

あ~あ、いい休みだわ。

と、忙しくものんびりとした良い休みとなりました♪