このところの、娘との合言葉。
「香港に行くまでは、なにがなんでも風邪ひかれんね!!」
そう、間近に迫った香港行きは、ベストな状態で臨みたいもの。
がんばるぞっと。
この季節になると、途端に出番が増えるのが、
「プロポリススプレー」
これは、エキセアナエキスと、プロポリスなど、ハーブで作られています。
かなり、臭い?ですが、効くような気がします。
ですから、人ごみに出る時は、必ず、シュッシュッ!!と、やります。
それと、「梅丹」
これは、梅肉エキスの粒になったもの。
もう、30年以上、家族の常備薬になっています。
これは、効きますよ。
私の体で、実験済み。
30年間、これで、生きてきた?みたいなものですから。
子供たちの体の調子が悪い時も、
「梅丹、飲みなさい」が、常套句です。
小さい頃は、梅肉エキス(真っ黒で、ドロッとしたもの)を、お湯に溶いて、
それに、蜂蜜を入れて、飲ませたものです。
と、こんなふうに、体調管理には、極めてストイックな私ですが、
家族中で、一番、軟弱なのも、わたし。
弱いから、神経質になるのかもしれませんね。
すぐに、大騒ぎしますから。
「風邪菌がきたっ!」って、即座にわかりますからね。
すごいもんですよ、わたし。
そこで、すかさず、梅丹を飲み、プロポリススプレーを、シュッシュッ!とします。
それで、一安心。
風邪薬は、15年くらい飲んでないです。
(15年前に飲んで、死にかかった)
「死にかかった」と言うと、「また、大袈裟な・・・」と、言われるんだけど、
救急車で運ばれた時、「ほとんど死にかかっていた」と、お医者さんに言われたほどだったんですよ。
仮死状態だったそうです。
なぜか、生き返ったんですけどね。
そういう経緯があるので、健康には、神経質です。
とりあえず、「香港に行くまでは、風邪をひきたくない」
これが、今の、人生目標です。(大袈裟な・・・・とほほ!)
「香港に行くまでは、なにがなんでも風邪ひかれんね!!」
そう、間近に迫った香港行きは、ベストな状態で臨みたいもの。
がんばるぞっと。
この季節になると、途端に出番が増えるのが、
「プロポリススプレー」
これは、エキセアナエキスと、プロポリスなど、ハーブで作られています。
かなり、臭い?ですが、効くような気がします。
ですから、人ごみに出る時は、必ず、シュッシュッ!!と、やります。
それと、「梅丹」
これは、梅肉エキスの粒になったもの。
もう、30年以上、家族の常備薬になっています。
これは、効きますよ。
私の体で、実験済み。
30年間、これで、生きてきた?みたいなものですから。
子供たちの体の調子が悪い時も、
「梅丹、飲みなさい」が、常套句です。
小さい頃は、梅肉エキス(真っ黒で、ドロッとしたもの)を、お湯に溶いて、
それに、蜂蜜を入れて、飲ませたものです。
と、こんなふうに、体調管理には、極めてストイックな私ですが、
家族中で、一番、軟弱なのも、わたし。
弱いから、神経質になるのかもしれませんね。
すぐに、大騒ぎしますから。
「風邪菌がきたっ!」って、即座にわかりますからね。
すごいもんですよ、わたし。
そこで、すかさず、梅丹を飲み、プロポリススプレーを、シュッシュッ!とします。
それで、一安心。
風邪薬は、15年くらい飲んでないです。
(15年前に飲んで、死にかかった)
「死にかかった」と言うと、「また、大袈裟な・・・」と、言われるんだけど、
救急車で運ばれた時、「ほとんど死にかかっていた」と、お医者さんに言われたほどだったんですよ。
仮死状態だったそうです。
なぜか、生き返ったんですけどね。
そういう経緯があるので、健康には、神経質です。
とりあえず、「香港に行くまでは、風邪をひきたくない」
これが、今の、人生目標です。(大袈裟な・・・・とほほ!)