10月から、新スタートした「旅するフランス語」

前回は、常盤貴子さんが旅人でしたが、
新シリーズは、黒木華さんになりました。
そして、テーマが「食」
フランスの美味しいものがいっぱい出てきますよ。
内容は、半分は旅番組という感じ、
美味しいものを食べながら、ちょっとだけフランス語レッスンという流れになっていて、
ガチガチのお勉強ではないので、とても楽しいですよ。
本のページも、こんな感じ。

第1回は、フロマージュ。(チーズ)

エクレール(エクレア)や、

カフェ・クレーム(カフェ・オ・レ)や、

ガトーも出てきます。これは、パリブレスト。

料理レシピも学べるし、フランス語も、フランス文化も学べますよ。^ ^
お勉強も、少しあります。

今は、まだ始まったばかりなので、基礎の基礎。
私にはちょうどのレベルです(笑)
他にも、旅するイタリア語とか、旅するドイツ語とかあるようですね。
他の番組も、見てみたいなぁと、(お勉強としてじゃなく、旅番組として)思っています^ ^
昨日は、用事があって、以前住んでいた家(今はもう他の方が住まれています)の近くにいきました。
30年ぶりの元・我が家を見て、感無量でした。
周りの様子は様変わりしていて、以前の面影はほとんど残っていなかったけど、
元・我が家だけは、そのまま。
若かった自分と対面したような、
ちょっと嬉しく、そして寂しく、
人生の儚ささえも感じたひと時でした。
「いのち短し恋せよ乙女」
本当に、人生って、あっという間ですね。

前回は、常盤貴子さんが旅人でしたが、
新シリーズは、黒木華さんになりました。
そして、テーマが「食」
フランスの美味しいものがいっぱい出てきますよ。
内容は、半分は旅番組という感じ、
美味しいものを食べながら、ちょっとだけフランス語レッスンという流れになっていて、
ガチガチのお勉強ではないので、とても楽しいですよ。
本のページも、こんな感じ。

第1回は、フロマージュ。(チーズ)

エクレール(エクレア)や、

カフェ・クレーム(カフェ・オ・レ)や、

ガトーも出てきます。これは、パリブレスト。

料理レシピも学べるし、フランス語も、フランス文化も学べますよ。^ ^
お勉強も、少しあります。

今は、まだ始まったばかりなので、基礎の基礎。
私にはちょうどのレベルです(笑)
他にも、旅するイタリア語とか、旅するドイツ語とかあるようですね。
他の番組も、見てみたいなぁと、(お勉強としてじゃなく、旅番組として)思っています^ ^
昨日は、用事があって、以前住んでいた家(今はもう他の方が住まれています)の近くにいきました。
30年ぶりの元・我が家を見て、感無量でした。
周りの様子は様変わりしていて、以前の面影はほとんど残っていなかったけど、
元・我が家だけは、そのまま。
若かった自分と対面したような、
ちょっと嬉しく、そして寂しく、
人生の儚ささえも感じたひと時でした。
「いのち短し恋せよ乙女」
本当に、人生って、あっという間ですね。