マーブルの目を診てもらいに、病院に行ってきました。
気になっていたのです。
目薬をさす時、左目だけ嫌がるのです。
右目は、全く嫌がらないのに。
なぜだろう?と、気になっていたのです。
もしかして、白内障がより進行している左目が、もっと悪い状態になっているのではないかと、
(進行したら薬を変えますと言われていました)
診てもらうことにしたのです。
結局、いろいろ検査した結果、悪くはなっていない、とのこと。
良かったーーーー(^^)
でも、良くなるわけじゃなく、むしろ徐々に進行しているようで、辛くなります。
先生と長々とお話をさせていただきました。
手術(岡山の病院だそうです)の、メリット、デメリットもお聞きして、
最後は、「もし先生の子だったとしたら、どうします?」と、お聞きしました。
慎重に言葉を選びながら、「(手術)するかもしれない」と、おっしゃっていました。
ただ、「目が見えなくなっても、生活に不自由はないですよ。うちの高齢の子は白内障ですが、
訳あって手術ができないので、目薬だけで生活していますよ。普通に生活できていますよ」とのこと。
疑問に思うこと、不安に思うことを、率直に質問でき、
それに対して、長いお時間を割いて、私の話に耳を傾けてくださった先生に感謝の気持ちでいっぱい。
しばらくは、このまま、目薬で様子をみようと思っています。
手術のリスクを考えると、それも心配。
今はまだ、普通に生活できているし、手術してかえって悪くなったら後悔するから。
(義眼になってしまった子もいるとか)
ついでに、背中のカユカユに、バイオトロールも貰ってきました。
pugpugさんに紹介してもらったわんちゃんの薬のHPで、オーガニックスプレーというのも注文したのだけど。
それは、天然のものだけでできた皮膚病のスプレーらしい。
天然だったら、安心かなぁと思って。
8歳半にして、病が増えてきたマーブル。
若い時は、何一つ、不調はなかったのにね。
人間と一緒。(^^)
仕方ないですね。
焦らず、気長に、老化と付き合っていきましょうか。
では、良い夜を。ボンニュイ!
気になっていたのです。
目薬をさす時、左目だけ嫌がるのです。
右目は、全く嫌がらないのに。
なぜだろう?と、気になっていたのです。
もしかして、白内障がより進行している左目が、もっと悪い状態になっているのではないかと、
(進行したら薬を変えますと言われていました)
診てもらうことにしたのです。
結局、いろいろ検査した結果、悪くはなっていない、とのこと。
良かったーーーー(^^)
でも、良くなるわけじゃなく、むしろ徐々に進行しているようで、辛くなります。
先生と長々とお話をさせていただきました。
手術(岡山の病院だそうです)の、メリット、デメリットもお聞きして、
最後は、「もし先生の子だったとしたら、どうします?」と、お聞きしました。
慎重に言葉を選びながら、「(手術)するかもしれない」と、おっしゃっていました。
ただ、「目が見えなくなっても、生活に不自由はないですよ。うちの高齢の子は白内障ですが、
訳あって手術ができないので、目薬だけで生活していますよ。普通に生活できていますよ」とのこと。
疑問に思うこと、不安に思うことを、率直に質問でき、
それに対して、長いお時間を割いて、私の話に耳を傾けてくださった先生に感謝の気持ちでいっぱい。
しばらくは、このまま、目薬で様子をみようと思っています。
手術のリスクを考えると、それも心配。
今はまだ、普通に生活できているし、手術してかえって悪くなったら後悔するから。
(義眼になってしまった子もいるとか)
ついでに、背中のカユカユに、バイオトロールも貰ってきました。
pugpugさんに紹介してもらったわんちゃんの薬のHPで、オーガニックスプレーというのも注文したのだけど。
それは、天然のものだけでできた皮膚病のスプレーらしい。
天然だったら、安心かなぁと思って。
8歳半にして、病が増えてきたマーブル。
若い時は、何一つ、不調はなかったのにね。
人間と一緒。(^^)
仕方ないですね。
焦らず、気長に、老化と付き合っていきましょうか。
では、良い夜を。ボンニュイ!