goo blog サービス終了のお知らせ 

「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

白内障

2018-10-18 18:59:03 | マーブル
マーブルの目を診てもらいに、病院に行ってきました。

気になっていたのです。

目薬をさす時、左目だけ嫌がるのです。

右目は、全く嫌がらないのに。

なぜだろう?と、気になっていたのです。

もしかして、白内障がより進行している左目が、もっと悪い状態になっているのではないかと、

(進行したら薬を変えますと言われていました)

診てもらうことにしたのです。



結局、いろいろ検査した結果、悪くはなっていない、とのこと。

良かったーーーー(^^)

でも、良くなるわけじゃなく、むしろ徐々に進行しているようで、辛くなります。



先生と長々とお話をさせていただきました。

手術(岡山の病院だそうです)の、メリット、デメリットもお聞きして、

最後は、「もし先生の子だったとしたら、どうします?」と、お聞きしました。

慎重に言葉を選びながら、「(手術)するかもしれない」と、おっしゃっていました。

ただ、「目が見えなくなっても、生活に不自由はないですよ。うちの高齢の子は白内障ですが、

訳あって手術ができないので、目薬だけで生活していますよ。普通に生活できていますよ」とのこと。

疑問に思うこと、不安に思うことを、率直に質問でき、

それに対して、長いお時間を割いて、私の話に耳を傾けてくださった先生に感謝の気持ちでいっぱい。



しばらくは、このまま、目薬で様子をみようと思っています。

手術のリスクを考えると、それも心配。

今はまだ、普通に生活できているし、手術してかえって悪くなったら後悔するから。

(義眼になってしまった子もいるとか)



ついでに、背中のカユカユに、バイオトロールも貰ってきました。

pugpugさんに紹介してもらったわんちゃんの薬のHPで、オーガニックスプレーというのも注文したのだけど。

それは、天然のものだけでできた皮膚病のスプレーらしい。

天然だったら、安心かなぁと思って。



8歳半にして、病が増えてきたマーブル。

若い時は、何一つ、不調はなかったのにね。

人間と一緒。(^^)

仕方ないですね。

焦らず、気長に、老化と付き合っていきましょうか。




では、良い夜を。ボンニュイ!


秋晴れ

2018-10-18 09:06:12 | 今日のできごと
秋晴れの今日。

気持ちの良いお天気!

万国旗のように、洗濯物を干し・・・ああ、いい気分^ ^




変わりばえしないけど、庭の様子を撮りました。

見てください。(^^)

群生しているミント。



これは↑畑の方に植えているのだけど、マダニに噛まれてから、畑に行くのが恐怖。

洗面所やトイレには、庭に植えているローズマリーを飾っています。

ミントも取りに行けばいいんだけど・・・(苦痛)

いつもと同じ、秋明菊。

今日は、“寄り”で。





フジバカマも、寄りで。(^^)



夏には青々していた木々は、ほとんど落葉してしまって、秋の風情になりました。

その代わり、今は、フジバカマと秋明菊の花が真っ盛り。

これから冬に向けて、パンジーやビオラの植え時でしょうか。

苗が出始めたら、鉢植えを作ろうと思っています。

庭には植えたくないのですよ。

お花畑にしたくないの。

庭は、できたら、色の少ないシックな庭にしたいから。

でも、玄関まわりには、色とりどりの一年草を鉢に植えて明るくしたい。

春を前に、今から準備します♪




最後は、マーブルのドアップを(^^)

寝転がっている私に、すぐに寄ってくるマーブル。

そのお姿がこちら。(笑)



この口を見ると、ついイタズラしたくなってしまい、

指で舌を触ったり、歯をゴシゴシしたくなるのです。(^^)





今朝の新聞に、先日の謎が載っていました。

その「謎」とは、意味不明だった交通渋滞。

27〜29日まで皇族の方々が来られるための予行練習だったみたい。

で、本番当日は、かなりの渋滞が予想されるそうです。

特に、空港、かるぽーと周辺は要注意。

我が家は空港に近い香南市だし、店はかるぽーとに近い城見町だし・・・

これは、店を休め!ってことですか。(笑)

いえ、渋滞嫌いの私が、「休みたい」ってことなんですが。^ ^

ブログでは、こうしてお知らせできるので良いのですが、

パソコンをやらない方には、臨時休業などをお知らせできないことが申し訳ないです。

一応、28日は、かるぽーと周辺は、かなりの交通規制があるらしいので、

たぶん、お客さまも、来ることはできないと思うので、お休みさせていただこうと思っています。

29日(月曜日)は、もう大丈夫だと思います。

午前10時から規制が始まるそうなので、それまでに店に着いているのでセーフです。

ただ、お客さんは来ないだろうなぁー

寂しいなぁー

27日は、まだ検討中。

どうしましょう?と、思っています。

正午から午後6時まで交通規制だそうです。

電車通りがストップするそうなので、私は、どう動いたらいいのか見当もつかない。

(店は電車通りのすぐそば。方向音痴なので、迂回路がまったく思いつかない)(^^)

はぁー、考えただけで、疲れました。

まっ、最悪、臨時休業ってことで、乗り切ります。

お客さまからは、こんなに勝手に休んでばかりの店は見捨てられるだろうなぁ。

切ない。






明日は、普通に営業しております。

どうぞ、食欲の秋に、yakkoのお菓子を♪

今日も、良い一日で。