ご存知の方は、ご存知!(当たり前)馬路村の「モナッカ」というバック。
私は、これを3個も愛用しているのですが、
先日も、また、スーパーで、見知らぬ方から、声をかけられました。
「あ~、それそれ!ヤナセの・・え~、馬路の・・なんとかよね~」と。
はいはい、これですね。(と、バックを見せる)
このバックを持っていると、よく声をかけられるので、慣れたものです。
しばらく、その女性と立ち話。
私は、さりげなく宣伝をする。(「このバック、いいですよ~」「使いやすいですよ~」「丈夫ですよ」が、お決まり文句。)
その前は、大丸の「イタリア展」に行った時のこと。
アンチョビが安かったので買ったところ、その売り場のお兄さんに声をかけられました。
「あ~!そのバック。この間、テレビで見ましたよ。いいですね~!!」って。
私は、その番組を見てはいないけど、
「そうですか~」と、一応、答えておいた。
男性だったので、あまり、宣伝はしませんでしたけど。
このバックを持っていると、ホント、びっくりするほど、声をかけられる。
すごい威力です。
軽くて、丈夫で、使いやすくて、いろんな人から声をかけられる「モナッカ」を、皆さん、どうぞ、よろしく!!
私は、これを3個も愛用しているのですが、
先日も、また、スーパーで、見知らぬ方から、声をかけられました。
「あ~、それそれ!ヤナセの・・え~、馬路の・・なんとかよね~」と。
はいはい、これですね。(と、バックを見せる)
このバックを持っていると、よく声をかけられるので、慣れたものです。
しばらく、その女性と立ち話。
私は、さりげなく宣伝をする。(「このバック、いいですよ~」「使いやすいですよ~」「丈夫ですよ」が、お決まり文句。)
その前は、大丸の「イタリア展」に行った時のこと。
アンチョビが安かったので買ったところ、その売り場のお兄さんに声をかけられました。
「あ~!そのバック。この間、テレビで見ましたよ。いいですね~!!」って。
私は、その番組を見てはいないけど、
「そうですか~」と、一応、答えておいた。
男性だったので、あまり、宣伝はしませんでしたけど。
このバックを持っていると、ホント、びっくりするほど、声をかけられる。
すごい威力です。
軽くて、丈夫で、使いやすくて、いろんな人から声をかけられる「モナッカ」を、皆さん、どうぞ、よろしく!!