めずらしいものをいただきました。
イグアスの滝で有名な南米パラグアイの日本人農家の方々が栽培したものです。
マカダミアナッツ↓

こんな形↓

殻付き植物の中で世界一硬いと言われています。
こんな道具で割ります↓

中身は、こんなかんじ↓

とっても美味しいけど・・・割るのがたいへん。
ナッツ類が大好きなので、日頃からよく食べるのですが、
自分で割って食べるマカダミアンナッツは初めて!
子供の頃、よく胡桃を割って食べていましたっけ。
こんなチーズもいただきました↓

それから、梅ジャム↓
生徒さんの手作りジャムです♪

毎年ありがとう!
最後は、我が家の「やまもも」↓


自然の恵みのいただきもの!
今年は、枇杷も豊作でしたし、やまもももたくさん採れました。
当たり年だったのかな。
昨日は、掃除、掃除の日。
今日も、その予定。
午前中に母のところに行ってきます。
今日は、一番下の娘の誕生日!
24歳になりました。
イグアスの滝で有名な南米パラグアイの日本人農家の方々が栽培したものです。
マカダミアナッツ↓

こんな形↓

殻付き植物の中で世界一硬いと言われています。
こんな道具で割ります↓

中身は、こんなかんじ↓

とっても美味しいけど・・・割るのがたいへん。
ナッツ類が大好きなので、日頃からよく食べるのですが、
自分で割って食べるマカダミアンナッツは初めて!
子供の頃、よく胡桃を割って食べていましたっけ。
こんなチーズもいただきました↓

それから、梅ジャム↓
生徒さんの手作りジャムです♪

毎年ありがとう!
最後は、我が家の「やまもも」↓


自然の恵みのいただきもの!
今年は、枇杷も豊作でしたし、やまもももたくさん採れました。
当たり年だったのかな。
昨日は、掃除、掃除の日。
今日も、その予定。
午前中に母のところに行ってきます。
今日は、一番下の娘の誕生日!
24歳になりました。