goo blog サービス終了のお知らせ 

「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

獣医さんへ

2006-09-06 12:59:54 | リヨン
私は、リハビリへ。
娘たちは、ふたりで、リヨンを獣医さんへ連れて行ってくれました。
背中に、砂粒のようにくっついていた「蚤のフン」(の、ようなもの)、どうやら、「蚤取りの薬」と、リヨンの皮膚が反応を起こしてできたものらしいです。
思えば、確かに、ちょうど私が「蚤取りの薬」をつけたところ(首から背中の辺り)に、黒い砂粒がついていました。
蚤のフンの場合は、しっぽに近いところに出るそうです。
(そうなのか~、知らなかったわ!)
そして、その黒い砂粒のようなものを、ティッシュで潰して、赤かったら、蚤のフンだそうです。
そうやって、見分けることができるみたい。
ついでに、八種混合の予防注射(年1回)と、耳の掃除をしてもらいました。
クリーンアップしたリヨン君。
今は、疲れて、熟睡中です!

雨の一日になりそうですね!

2006-09-06 08:20:24 | 今日のできごと
今日、明日は、店も休みなので、上の娘も、家にいます。
でも、水曜日なので、シネコンに行くみたいです。
私の車を貸しているので、娘が出かけたら、私は「足」がなくなってしまう。
今までは、出かけられるような体調ではなかったので、それでも良かったのだけど、だんだん元気になってきたら、「銀行に行かなきゃ」とか「リハビリにも」「本屋にも」「友達のところに、遊びに行きたいなあ」なんて、欲がふくらむ。
夜須のような田舎にいると、車がないと、どうにも身動きがとれません。
それと、今日は、リヨンを病院に連れていくようになっているの。
ひとつは、「八種混合」の追加をしなくちゃいけないということと、もうひとつは「蚤」退治です。
今まで、まったく、蚤もダニも縁がなかったのですが、おとといの晩、リヨンの背中を見たら、砂粒のような、蚤のふんが、いっぱい付いていたのです。
もう、びっくりして、娘にシャンプーしてもらい、病院に電話したら、「2日くらいして来てください」とのこと。
もう、気になって気になってたまらない。
トリマーさんのところに行った時は、なんともなかったし、その後、「蚤、ダニ用」の薬をつけていたんだけど。
ここらは、草むらも多いから、散歩の時についたのかも。
以前の、葛島や城見町は、整備された公園とかが多かったし、それほど蚤、ダニもいなかったのかもしれない。
とにかく、今日は、自分のリハビリより、リヨンの病院優先です。

体が動くようになったら、ちゃんと用事が、発生するものですね。