goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しのジジ 2回目の命日


2013年7月13日




我が家で初めて猫さんが亡くなりました。

名前はジジ。 享年 推定4歳10ヶ月。

詳細はこちら → ◆

私達の子としては2年10ヶ月しか居られなかった。




棄てられたのか、放浪して我が家にやって来た時には

既に 猫エイズ・白血病のダブルキャリア。

余命3年と言われた。




キャリアのために、一度も自宅には入れなかったのが残念ですが

賢く、気高く、そして特別甘えん坊さんになった。




この子が居なくなってしまって、どうにもならない気持ちでしたが

この子が居たら、この後すぐに起こるブリーダー崩壊の助けは出来なかった。




きっとジジが『 助けてあげて! 』 と言ってくれたんじゃないかと

・・・今は思う。



この子が来る前から、病気については気をつけていたけれど

何度も繰り返す貧血と闘い、頑張った子を目の前で看取ってから更に私は慎重になった。

ほんの少しお外に居ただけでも、仔猫でも感染している可能性があること。

この怖さは体験しなければ解らない。でも少しだけ皆さんにも慎重になってほしい。

お外からの子と接触して感染しないのは、あくまでラッキーだということ。

当家ではそのため必ず期間をあけて エイズ・白血病検査は 2度確認する。

健康な子に感染を広めてはならないから。

確認のために少し時間がかかり、先住さんとの対面が遅れたとしても

親の私が守ってあげられる事だから。



自分の子をお外に出さないで欲しい。

そして、口のきけないこの子達を簡単に棄てないで欲しい。





今日は朝からお掃除!!

いろいろ使ってしまっているけれど、どうにも仕舞えないジジのケージ。




見守ってくれていると思うから、頑張れることもある。

いつもありがとう。



ブリーダー崩壊が一段落して この動画を見た時、涙が止まりませんでした。






今居る子達にも、こんな風に思って貰えるほど 沢山愛情を注いでいきたい。

そしていつか、どんな形であれ 必ずジジに出逢えるように、しっかり生きなくちゃ!!






★ 最後に お ま け があります ★






= 迷子のお知らせ と お願い =


迷子の こいちゃん。 未だ見つかっていません(T ^ T)

どうか無事に戻ってきて欲しいです


静岡県榛原郡吉田町から脱走しました。



【 配 色 】


・ お顔のサイドと胴体右側面に大きな模様がひとつ → こげ茶

・ 頭頂部と尻尾 → こげ茶に黒の縞柄

・ ハート柄は歪んでいるため、ハート型に見えないかもしれません(角度による)

・両足太もも裏側にも模様有り

・鼻の色はピンク



焼津市で発生しましたブリーダー崩壊より、2にゃんの里親さまになって下さった

お宅の、先住猫のこいちゃんです。

完全室内飼育・ミルクから大切に育てた子で、お外を知りません。

吉田町周辺で、似たような子を見かけましたら、是非ご連絡をお願い申し上げます

人慣れしていないとはいえ、誰かが保護してくれている可能性もあります。

再度・・・情報拡散を宜しくお願い申し上げます








= 迷子のお知らせ と お願い =




【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました





※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。

※ 首輪は着けていません。



もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら

どうか生存確認をさせてください。



大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。

どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)


yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。




ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。

生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。

心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。


マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ





【 お ま け 】




優しい猫友さんに頂いた




猫のひげケース (´―`*)




今はお掃除をしても拾えないジジのひげ。

大事に保管しています。




マルコ&こいちゃんの情報へ繋がりますように (-人-) ポチッとご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。

にほんブログ村 猫ブログ 完全室内飼 ←ぽちっとニャ
にほんブログ村


お手数をお掛けしますm(v v)m




コメント ( 17 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ピカチュウ ちんまい »


 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ジジちゃん☆ (理麻)
2015-07-13 19:10:42
ジジちゃん、とても美しくて気品のある猫ちゃんですね

ジジちゃんはずっと、ひめさまのことを天国から見守っていると思います

そして、たまに天国から、ひめさまのところに遊びにきていますよ

なにかの本で読んだのですが、家族として人間と暮らした動物たちは、死んだ後もずっと飼い主を天国で待っているんだそうです

天国へ旅立ったら、いちばんに出迎えてくれるそうですよ

「ぼくが傍にいるから...」とても感動しました

すごく良い歌ですよね うるるってなってしまいました

ジジちゃんも、ひめさまの傍にずっといると思います

ねこひげケース可愛い ジジちゃんの立派なお髭とてもきれいです
 
 
 
Unknown (坂ち)
2015-07-13 19:13:23
短くとも幸せなニャン生だったと思われますよ。
お外でご飯の心配や寝る所、敵の心配も無い。
優しいお母さん、お父さん(?が
居たんですもん!
これからもお空の上から、みんなを守ってくれ、、、ますよね!(^ω^)

マルコちゃんを、、見つけて欲しいですね。
 
 
 
ジジ君... (マーガレット)
2015-07-13 21:28:31
ジジ君、残念ながら私は会ったことがなかったのですが、病を抱えながらも健気に生きる姿はとても神々しいです。いや実際いまジジ君は猫神さまとして姫家の守り神になっていますよね。

アップでみるとショコラと同じで、白い牙がちょろっと見えるキュートなお顔ですね。

私はいまだに、動画のような、ペットが虹の橋に渡る話とかは、見れません、泣いちゃう。ここ3年で2匹の愛猫を無くしているので、良い話ほど、思い出しちゃいます。いつかちゃんと見れるのかな。


おひげ箱すごいですね!私は何も形見は取っていなかったけど、たまが亡くなって1年以上たって、グリが亡くなるときに、一本太いひげがどこからともなく出てきました。グリを迎えに来たんだろうと思いますが、それはいま形見です。

愛されて亡くなるのなら、もう、せいいっぱい幸せな命ですよね。

 
 
 
クロが居たこと、 (むぎ母)
2015-07-13 23:11:35
かぁさん、
とぉさん、
クロって名前をありがとう。
かぁさん、
とぉさん、
クロは短かった?
かぁさん、
とぉさん、
最後はクロだけの時間をもらった。
かぁさん、
とぉさん、
クロだけの時間はクロの宝物。
かぁさん、
とぉさん、
クロの時間はかぁさんと、とぉさんが
居るかぎり、ずっとそこに有ります。



ひめ様、とぉさん様、いよいよ夏身体に気をつけてください

そして、こいちゃん父母様も気をつけてください。
こいちゃん!待ってるからネ!
 
 
 
ジジ (むぎ母)
2015-07-13 23:23:31
ひめ様
ごめんなさい。
ジジちゃんの事だよU+2757U+FE0F
ジジちゃんって書くのは悲しくて、

ジジちゃんはこんな気持ちかなって

この辺り文章が、何故か途切れてしまってるのm(_ _)m
本当に私って…ごめんなさい。
 
 
 
肉体は (花音)
2015-07-14 00:49:28
亡くなっても、魂はずっと側にいます。
ずっとずっとひめさんの傍で、輪廻転生を迎えるその日を待っていますよ。

私のジジも『いつかまた生まれ変わって、うちの子になってね』っていうお願い通り、カノンちゃんに生まれ変わって家に来ました。
それまで何年も待ったし、ジジはイタズラを一切しない子だったのに、カノンちゃんは割とイタズラします。
ジジがパワーアップして帰って来たね、なんて話してます。

ひめさんのジジちゃんが輪廻転生して戻って来るのは、今いるにゃん様の心配事が色々と落ち着いてから…のような気がします。

賢いジジちゃんだから、今はきっと、まだタイミングを見計らってますよ。
 
 
 
理麻さま (ひめ)
2015-07-14 01:41:32
ありがとうございます(。-人-。)

ジジとは短い時間の中でも濃密な時を過ごしました。

医療面では、もっとこうすれば良かったかな?とか考えることはありますが

愛情面では、全く悔いがありません。大切に日々溺愛しました(*´ェ`*)

事務所には警備が入っているのですが、たまに誰も居ないのに機器が反応し
警備会社さんが来ますf(´-`;)
私達は、ジジが遊びに来たかな?って言ってます。

ジジが入院中も同じ事が起こったので。

輪廻なのか、虹の橋でずっ待っていてくれるのかは私には判りませんが

どちらにしても、必ずまた会えるように それまで頑張りたいと思います

「ぼくが傍にいるから」は、初めて見た時には号泣でした。

ジジに心配をかけちゃいけないって思いました。

ずっと近くで見守っててくれるかな?(*´σー`)エヘヘ

ねこひげケースを戴いて、ジジのものは別にとっておいたので
大切に仕舞ってあります。
ジジのひげを、とっても綺麗って言ってくれてありがとう(*´ω`*)
掲載を躊躇してたのですが、ほっとしました
 
 
 
坂ちさま (ひめ)
2015-07-14 01:49:44
ありがとうございます(。-人-。)

詳細◆の昨年の記事になりますが、ジジが最後にお世話になったのが今の病院です。

最期を迎えるときに、あの病院で良かったと今でも思っています

もっと早くに、病気にかかる前に出会いたかったと何度も思いました。
出逢った時からの病気ですので仕方ないのですが・・・

私達と同じように、ジジも幸せだったと思っていてくれたら嬉しいです(*´ω`*)

向こうの時間では、こちらはあっという間とか言いますよね。
のんびり遊びながら、見守ってくれてるかな?

マルコも、病気がなく保護されていてくれてたら・・・
ずっと願っています。
 
 
 
マーガレットさま (ひめ)
2015-07-14 02:02:59
マーガレットさんにも会って欲しかったな(´Д` )
いい子だったんです。ご飯の時間はちょろまかそうとしましたが(笑)会社に居ても
商品には絶対に悪さをしない賢い子でした(°∀°)b

あれからずっと守られているような気がします。
きっと私がそうであって欲しいって思ってるからでしょうけれどヽ(´o`;
それでも、力になっているのは確かです。

ジジは前歯が無かったので、舌もキバも出ていました((´∀`*))
それがまた愛らしいんですよね!何度舌を摘ませてもらったことか(≧艸≦*)

私も、この動画は取って置こうと思って今回が3回目くらいです。
なかなか見れない。泣いちゃうとその後何も手に着かなくなっちゃうし。
でも、何処かの誰かが同じように頑張ろうって思ってくれたらいいな。
ペットロスって、人間もその動物も寂しい事だと思うんです。
大事に思っていたからこそですが、その子も心配してるんじゃないかな?
・・・と今は言えます(T ^ T)

たまちゃんのひげは、マーガレットさんへのご褒美とお礼だと思いました。
何かひとつでも残してくれると嬉しいものですよね。
今も毎日、お掃除のたびにみんにゃのをせっせと拾っていますが
にゃん数が多くて仕分けしてない・・・
1本ずつでもいいから、これは誰のって分けて置きたいな(*´ε` *)
 
 
 
じじちゃん (leohana0709)
2015-07-14 10:02:58

とっても可愛いグリーンのお目目のキレイな子だったんですね。

昨年の記事も読ませてもらいました。
涙が止まらなかったです。

ジジちゃんはひめさんに看取ってもらえて幸せだったと思います。
 
 
 
ジジくん (ひなちぃ)
2015-07-14 10:47:29
おはようございます

ジジくんの記事読ませていただきました。
動画共にひとりで泣いてしまいました。
エイズと白血病に関しては完治できないのが本当に残念です。
エイズもアメリカでは予防接種あるのに日本はまだまだですね…
出会った時にダブルキャリアだったなんて、どんな生活してたんだろう…
辛い思いしてた中ひめさんに出会えたんですね。
ひめさんとご主人に会えてジジくん本当に幸せだったことでしょう。
写真や動画を見ててもとても病気を持ってるような子には見えません。
毛並みも綺麗だしおメメも生き生きとしているし…
ひめさん達に出会えて頑張って長生きするぞ~ってのが伝わってきます。
少しの時間しか一緒にいれなかったかもしれないけど、ジジくんは充実した時間を過ごせて嬉しかったと思います。
病院の先生達もとても良い方達ばかりで良かった。
親身になってくれる先生ってなかなかいないと思います。
まだまだ日本中にはたくさんの家のない猫ちゃん達がいて、それを助けるひと達がいて、でも追いつかなくてどうしようもなく悩んでいるひと達がいて、病気に対する知識や薬もまだまだなくて考えれば考えるほどわからなくなってしまいますが、こうやってひめさん達みたいに病気を抱えた猫ちゃんを受け入れて幸せにしてくれるってすばらしいです。
本当になかなかできないことです。
ジジくんお空からいつも見守ってくれてます。
大事に大事に一緒にいてくれたひめさん達を。

命あるものは人間だけではありません。
色んな命、一生懸命生きてる命、みんなで共存していける国になってほしい。
医療ももっと進化してほしい。
助けれる命を見捨てない日が来ることを毎日祈っています。

ジジくん
ひめさん達に会えるまでお空で待っててね。
 
 
 
みんな幸せ (hanasaku)
2015-07-14 12:47:39
ジジくん、本当に幸せな猫生だったね。
ひどい苦労をしたとしても、そんなことすっかり忘れてしまうくらいの幸せが突然訪れたんだから。
そしてそれを与えてくれたとおさんとかあさんに、同じくらいの幸せを与えることもできたね
動画のおふたりの幸せそうな声が物語ってました(*ノε` )σ

歌の動画はさめざめと泣いてしまいます。
ありがと
 
 
 
むぎ母さま (ひめ)
2015-07-14 13:02:17
素敵な詩をありがとうございます(。-人-。)

そんな風にジジが思ってくれていたら幸せです(*゜ー゜*)
短い猫生だと解っていても、やっぱり受け入れられなくなります。
1日でも長く、普通の生活を送らせてあげたくて
1日でも長く傍にいて欲しかったです。
心の隅には余命がずっとありましたが、その分甘えて貰って溺愛しました。
愛情の面では、本当に後悔が無いことが救いです。
って書いていても泣けてきますが・・・

むぎ母さまの優しいお気持ちは確実に私に届いています(°∀°)b
ありがとう(´ー`*)
 
 
 
花音さま (ひめ)
2015-07-14 13:13:42
私も魂はあると思っています!!猫魂だし( ´艸`)

でも自分の事となると、傍に居てくれてるよね?って不安にも寂しくもなる。
それでも、この子が居てくれたことで幸せを沢山貰いました(o^-^o)
きっと、私達の方がジジより幸せだったんじゃないかと思うほど。

輪廻転生、あるかな?待っていたかったらそれでもいいけれど
生まれ変わって来るなら、解りやすく黒猫さんで。
そして健康体の仔猫がいいなっていつも話し掛けてます。
そううまくは行かないんだろうけれど・・・
正常な寿命を全うできる時間を今度は欲しいです。

カノンちゃんのように、花音さんがこの子だ!って解ったように
私でも判るように現れてくれたらいいな。
この先、黒猫さんを5にゃん拾ったらどれがジジか判別できるのか
・・・と不安がるバカ夫婦ですヽ(´o`;
 
 
 
leohana0709さま (ひめ)
2015-07-14 13:20:44
ありがとうございます(。-人-。)

黒猫さんっていうと、イエロー系のオレンジの目の方が多いですよね。
もし生まれ変わって来てくれるなら、今度もグリーンアイで来て欲しい(*゜ー゜*)
鼻の下がちょっと長いところも、可愛いポイントでした((´∀`*))

体調をずっと気にしていなければならなかったし、ひとりで事務所の事もあり
仕事中でも、いつでも全身全霊で愛しまくりました。

私達こそ、ジジに出逢えてたくさんの幸せと猫飼いとしての
大切なことを学びました。ありがとうしか出て来ないです(´A`。)
 
 
 
ひなちぃさま (ひめ)
2015-07-14 13:42:55
おはようございます!!

猫さんの医療は、人間の何倍も遅れていますよね。
でも、エイズの予防接種だけは日本でも出ています(°∀°)b
3種とか5種等には入っていませんが、別途1本として。
なかなかソレを打つ人は居ないし、そもそもお外に出さないようにした方が
確実なんですけれど(T ^ T) お外に出している方はした方がいいですよね。
でも、本当に怖いのは白血病。腫瘍系と貧血系がありますが
どちらも怖い。普通の風邪でさえ完治に時間がかかるし
体力が無ければ、そこから他の病気を引き起こす。
事務所が無菌室だったらどんなにいいかと思ってましたヽ(´o`;

ジジは喧嘩も弱く、逃げ回っていた子でしたが それでも感染していました。
同じ器でごはんを食べても危ないし、引っ掻かれるだけでも。
元気の時には、普通の子達と全く変わらないくらい元気なんです。
ひとたび舌の色や耳の色が薄いなって感じると、貧血が進んでいるという・・・

最期の時には、私達の為に生きているっていうのを感じました。
本当に頑張ってくれたので、もういいよって言ってあげましたが
その言葉はなかなか口に出せませんでした。
病院での泊まり込みにも、皆さん快く対応して下さって感謝しかありません。
猫さんの事を心から想っていなくては出来ないと思います。
病気を持っていても、同じ命。
でもそれを受け入れるのにはいろんな覚悟も必要です。金銭面も(._.)
出逢ってしまえばそれは運命なんですけどね(´ー`*)

いつか写真ではなく、本物のジジに逢いたいです。
 
 
 
hanasakuさま (ひめ)
2015-07-14 13:51:49
hanasakuさんには、ちょっと酷かな?と思う動画でした。
茶トラさんだし、フクちゃんを想ってしまうかな?って。
でもきっとフクちゃんも泣いているより笑っているhanasakuさんの方が
安心すると思う。コフクちゃんをめぐり逢わせたのもフクちゃんかも。

ジジには、色んな面で感謝しています(*゜ー゜*)
想えば想うほど、まだ泣けてきてしまいますが 可愛い子でした。
そして仰るとおり、心から幸せにしてもらえました(〃ω〃)
アホ夫婦でしょ?ごはんを完食したくらいで(´,_ゝ`)プッ
でもそれが嬉しかった。ひとつひとつが通常 = 健康だったから。

ジジのおひげも大事に大事にします。
hanaskauさん、フクちゃんのブラッシングの毛が気持ち悪いって言われたって。
大丈夫!!類は友を呼ぶのよ(°∀°)b
何だって愛おしいよね・・・
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。