胡豆 の通院記録-3 (急性腎不全)

12月22日に腎不全が発覚し、緊急入院となった 胡豆さん。
応援して下さる皆さまが

12月25日には退院してくることが出来ました ヽ(。´∀`。)/ アリガトー
食欲不振で体重減少もあり、日々ドキドキしていますが
昨日12月27日に再診してきました。

輸液前の胡豆さんは
『 また ちっくんするのね・・・


12月27日 再診
体重 : 朝:3.98kg → 輸液後:4.28kg → 通院時:4.20kg
体温 : 38.2℃
【 血液検査 】

BUN(尿素窒素)
75 → 70 → 62 → 46 → 28 → 19 (正常:16-36)
CREA(クレアチニン)
9.6 → 9.5 → 7.3 → 5.6 → 3.4 → 2.5 (正常:0.8-2.4)
両方の数値がかなり下がってくれました (*゜ー゜*)
クレアチニンは、まだレッドラインながら
院長先生も 『 ほぼ正常と言って良いでしょう! 』 と仰って下さいました。
本来なら、今日28日が病院の最終日。
ほぼ正常と言われても、まだギリギリレッドライン。
年末年始での急変は腎臓病初心者には恐怖。
すると・・・
『 31日は来られますか?

私は驚き、心の声は ( (σ゜∀゜)σ You! 神ね!!)
継続的な通院が必要な子は特別に診て戴けるそうで
31日の午前中に今年最後の検査をして頂けることになりました。
本当に有り難い

全て安心出来る数値で、新しい年を迎えられたらいいな (*´∀`)
★ 最後に 今日の胡豆 & お礼 があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました

※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 今日の胡豆 & お礼 】
食欲も戻りつつあり、輸液も投薬も頑張ってくれている胡豆さん。
病気発覚前よりも、可愛いアピールが増えました

現在は食べてくれることが優先。
でも、今後はダメージを受けた腎臓をいたわっていきたいので
療法食を食べて貰いたいのですが、初の腎臓病の子なのでどれがいいのか解らない。
ヒルズのk/dのカリカリはイマイチの様子。
そこに強力なサポートが!!
ジャジャーン!!

慢性腎不全の小太郎君を抱える
ブログ 『 猫に目薬 』 の うてなさんより
胡豆ちゃんのために腎臓病食を色々試してみて! と本日沢山送って頂きました

腎臓の療法食はほぼ網羅してると仰るだけあって、種類も豊富♪♪
今入手困難な、k/dのシチュー缶まで分けて下さって・・・
助かります(。-人-。) ありがとう!!
コメントでも沢山の皆さまから応援戴き
病気発覚で


本当に本当にありがとうございます!!
胡豆の調子良さに安心したのか、私の肩が痛み出し
昨日更新出来ませんでした(´;∀;`) スミマセン
どうかマルコの情報へ繋がりますように (-人-)
ポチッとご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。

にほんブログ村
全て正常値まで頑張ります!皆さまからの応援に心より感謝申し上げます (。-人-。)
お手数をお掛けしますm(v v)m

