YAGOTO  名古屋 八事住人

~八事に住んで数十年・・・つぶやきと
   日常生活から美味しい食べもの、お店などのご紹介ブログ~

リッツカールトン大阪 日本料理「花筐」

2013-10-29 22:12:17 | Weblog
楽天がリードしたようで、日本シリーズも面白い展開になりそうです。このまま楽天が勝ち進むことができるでしょいうか?星野監督の胴上げもみたいし、マー君の笑顔もいいと思います。
野球よりF1の方が好きなので・・・ベッテルがワールドチャンピョン決めちゃいましたね。アブダビGP、アメリカGP、ブラジルGPを残してです。来年は、アロンソ、ライコネン頑張ってください、期待してます。でも、ベッテル強すぎですね。

リッツカールトン大阪、ちょうど25日にいってました。日本料理の「花筐」(はながたみ)でお昼。

どれも、美味しかったです。お昼からこのお料理で、お腹いっぱい。松茸の土瓶蒸しがやっぱり好きかな。


大阪市北区梅田2丁目5番25号
リッツカールトン大阪 5F
06-6343-7020
【ランチ】
11:30 ~ 14:30 (ラストオーダー 14:30)
【ディナー】
17:30 ~ 21:30 (ラストオーダー 21:30)

石川橋の「恵那 寿や」は、大混雑中です。

2013-10-20 22:29:24 | Weblog
男子フィギュアスケート、町田選手がアメリカ大会で金メダルとりました。地元アメリカ勢を押さえ、みごとな演技を世界に披露しました。そして女子ショートプログラム、真央ちゃん1位です 笑顔で滑る真央ちゃんの演技を観ているとなぜだかいつも涙が出てくる私です。小さい頃から観てるからでしょうか・・・フリーも頑張って金メダルとってくださいね。

秋の楽しみのひとつ、美味しい栗きんとんです。
近所に、「すや」があるのは、ありがたいことで・・・石川橋店に行ってきました。

秋になると駐車場が大混雑してなかなか大変そうなので、去年はとうとう行きそびれてしまいましたが、今年はタイミングよく駐車場にとめられ、お抹茶と栗きんとんを奥の喫茶室でいただくことが出来ました。
午前中に栗きんとんは完売していたようですが、午後の配送トラックが到着したところで、本当にラッキーでした。
人気の栗パフェは、10月末までの販売だそうです。

恵那寿や 石川橋店
瑞穂区上山町1-13
9:00~18:00(喫茶は10:00~16:30)
052-861-6616


「FEELみかん山店」前の『MANAMONA』2周年

2013-10-19 23:46:53 | Weblog
今日からフィギュアスケートが始まり、また楽しみです。アメリカですので、生放送は見れないでしょうか。
高橋選手、ショートプログラム5位で、厳しいですね。若手の4回転がバシバシ決まって、プレッシャーも凄いと思いますが、笑顔があるのが彼のよいところです。頑張ってください。

瑞穂区になりますが、八事から近いところにある、ココットカフェ 「MANAMONA」が
2周年を迎えました。・・・と、チラシが入ったので、ランチ行ってきました。

2周年記念のサービスランチ・・・なんと500円。限定数あります。
毎日違うのかわかりませんが、牛ステーキ丼でした。やわらかお肉で美味しかったです。
20日(日)までの企画ですので、あしからず。

パフェの食べ放題とか、ココット料理も好評のようです。店内は、ハワイ仕様。ロコモコも美味しいです。2年前までは、居酒屋の「つくね家」さんだったので、店内結構広いです。

瑞穂区松栄町2-72-2
 052-836-9780


京都府 宇治市です。

2013-10-17 22:28:16 | Weblog
ドラゴンズがいないのでなんとなくヤフーで結果をみているだけのクライマックスシリーズですが・・・巨人と楽天でしょうか?マー君はすごいですね。負け無し!開幕25連勝。あと何勝するのでしょうか?

世界遺産の宇治の平等院と宇治上神社、先日観光に行ったのですが、
両方とも本殿修復中で、がっかりでした。
紅葉の季節、京都へお出かけの方、こんな感じですのであしからずです。

宇治神社の隣に・・・お茶の福寿園 宇治工房 福寿茶寮があり、美味しい宇治抹茶アイスいただきました。
甘味の他、茶そばなどのお食事もできます。
福寿茶寮の隣は、朝日焼きの窯元(写真右下)があり、福寿茶寮の陶器は全て朝日焼きだそうです。

世界遺産を拝めなかったですけど、宇治川周辺、散策にはいいところです。
来年3月、平等院の修復が終わった頃にまた行きたいですね。


宇治市字治山田10 福寿園 宇治工房 2F

中日劇場 『レ・ミゼラブル』 20日までです。

2013-10-16 22:38:29 | Weblog
台風26号が過ぎ、東日本各地、大変な被害で、いったいいつまで台風が今年はやってくるのか不安ですね。27号もまた出来たようで・・・どうか消えてくださいと祈るばかりです。

10月1日~10月20日まで、中日劇場で『レ・ミゼラブル』公演中です。先日、観覧券を頂きましたので、久々に舞台を観てきました。

去年のレミゼ・・・の映画をまだ観ていないので、子供のときに読んだ、「ああ無情」だけで、主人公がジャン・バル・ジャンということしかわからないという状態でした。今は、パソコンで何でもすぐ検索できる世の中で、あらすじも先に読んでおくと理解しやすいですね。出演者で唯一、・・どなたでも知っていると思いますが、森久美子さんが出演日だったのでよかったです。他の役者の方々は、わかる方がいませんでした。子役で加藤清史郎君がパンフに載っていましたが、残念ながらこの日は、違っていました。
皆さん素晴らしい歌声でしたし、なんといってもモリクミさんの生声が聴けたということで、あらためて舞台の良さを実感できました。
パンフレット買ってきましたが、ちなみに¥2,000!! さすがに映画のパンフとは値段が違うので・・・高っ!
モリクミさんの画像は、パンフです。

A席1,3000円 B席7,000円 チケットは完売のようです。
11月は帝国劇場で公演です。


長岡京市 長岡天満宮の池にある料亭、錦水亭

2013-10-04 22:27:53 | Weblog
ベルギーで行われている世界体操選手権・・・内村航平選手が6種目合計で91・990点をマークし、史上初の4連覇を達成しました。素晴らしいですね。銀メダルも20歳の加藤凌平選手と、体操日本ノリノリです。生放送で観るのは無理な真夜中のことで・・・毎朝の特ダネで、結果をみるだけです。
白井選手もオリンピックに向けて、期待がかかりますね。
今夜は、女子!頑張ってください。

まだ、紅葉には、早い京都・・・長岡京市に出かけてきました。阪急電車の駅でたまたま見かけた
パネルが素晴らしい紅葉の写真で、この池はどこ?と・・・長岡天満宮まで。

長岡天満宮横の八条ケ池に大小の数寄屋づくりのお座敷がある錦水亭・・・近くまで行って、料亭だと気づいたわけで、
春のたけのこ料理が有名だそうで・・・いつかまた季節の良いときに行けたらしっかり予約を入れて
訪れたいですね。春の霧島つつじや、秋の紅葉の季節が絶景のようです。
たけのこづくしのコースは、\12,000
ランチの竹御膳¥3,500 税・サービス料別です。

京都府長岡京市天神2丁目 
075-951-5151
11:30~21:00(L.O. 19:00)
11:30~14:30(ランチタイム)

ジェラートピケカフェ (心斎橋大丸店)のクレープ

2013-10-01 15:00:00 | Weblog
今朝は涼しかったのに、まだ昼間は夏ですね。夏服も10月なので終わりですが、とても長袖を着る気になれません。寒くなるより、この季節の方がまだましですけど。油断して、体調を崩さないよう気をつけないといけませんね。

先日、大阪心斎橋大丸へ行ってきました。北館、本館、南館とあり、松坂屋名古屋店のような感じです。
9月6日 、大丸心斎橋に関西初出店したジェラートピケカフェ クレープリーで、焼きたてクレープを食べてきました。
場所は北館地下1階の「うふふガールズ」内

そもそも、ルームウエアのブランドですが、2013年渋谷ヒカリエにクレープのテイクアウト1号店をオープン。
心斎橋店はテイクアウトもイートインスペースも両方です。
写真上は、マンゴーのクレープ
 下は、秋限定の焼きリンゴのクレープ
シンプルですが、大きさがあり、味わえます。もちもちっとした生地がいいですね。


GELATO PIQUE CAFE
大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店 北館B1F