YAGOTO  名古屋 八事住人

~八事に住んで数十年・・・つぶやきと
   日常生活から美味しい食べもの、お店などのご紹介ブログ~

「パティスリー シェ・コーベ」本店のケーキ

2015-03-26 22:00:50 | Weblog
世界フィギュアが始まりました。女子のショートが終わって今日が誕生日の宮原選手が日本選手では、トップの3位です。最近の女子はロシアが強いですね。綺麗だし、パワフルだし・・・。
明日は、羽生選手が楽しみです。手術後の復活をみたいですね。

家の近所のパティスリー シェ・コーベさんへ、ケーキ食べに行って来ました。

甘い苺をふんだんに使った、見た目もかわいいフレジェが人気№1らしいです。 写真左下。
パンプディングも美味しそうでした。写真右下。
私が食べたのは上の白いケーキ。名前忘れちゃいました。レアチーズの中にフルーツジャム入りスポンジの層・・。程よい甘さでGOODです。



瑞穂区彌富町緑ケ岡2
(052)834-2345
営業時間 10:00~22:00
(ティールームはL.O.21:30)

木曽路八事店 ランチ

2015-03-24 21:26:26 | Weblog
春の陽気になってきたかと思いましたが、また今日は風が強く冬に逆戻りでした。風邪ひきそうです、というか少々風邪気味。
今年の桜の見頃はいつでしょうね。早咲きの桜山交差点の桜は、結構綺麗だとか・・・。
山崎川は、まだまだのようです。

八事木曽路店でランチしてきました。


ランチ “祇園” 税込3,564円
お造り、椀物、野立、焼物、釜飯、汁物、香の物、デザート
ミニしゃぶしゃぶも釜飯もデザートも美味しくて、つい食べすぎです。


昭和区広路町字隼人3-1
平日・土曜 11:30~15:00(LO 14:30)/17:00~22:30(LO 21:30)
日祝 11:30~22:30(ランチLO15:00/ディナーLO 21:30)
052-833-5022

プチフレーズの「100%名古屋コーチン かっちゃんプリン」 いただきました。

2015-03-12 22:15:25 | Weblog
一昨日は、名古屋で積雪という、3月にびっくりのお天気でした。
昨日の朝は、外を見て道路には、既になかったのでホッとしましたが・・・。冷え込みすぎの3月です。週末は本当に暖かさが戻るのでしょうか。天気予報を信じて、3月らしい春のお天気を祈ってます。


初めてプチフレーズさんの「100%名古屋コーチン かっちゃんプリン」をいただきました。PSでも紹介されたお店だそうです。

卵のパッケージの中から、可愛らしい卵の殻に入ったとろとろなめらかプリン。感動的でした。
口の中でとろけるプリン、とっても気に入りました。茶屋が坂の方は、殆ど行かないし・・・大曽根・・・名古屋ドームの方も・・・でも、北の方行ったら、探してみましょう。元祖カリカリシューも有名らしいし、お店もすごく可愛らしいので、ぜひ。

オーナーの方の経歴みたら、フルールで修行と書いてありましたが、フルールは、あのフルールでしょうか・・・今はもう三井住友銀行になってしまってますが、雲雀ヶ岡の角にあった・・・・違うかな。


プチフレーズ
 茶屋が坂本店
千種区茶屋が坂1-21-16
052-711-3553
営業時間:9:00~20:00

イオンナゴヤドーム店

大曽根店
東区矢田1-3-25

メルセデス マイバッハにご対面

2015-03-08 21:05:42 | Weblog
今日は春の陽気でしたね。昼頃、車の温度計が18度もあったので、驚きでした。ナゴヤウィメンズマラソンで、朝から交通規制。日本の前田彩里選手が3位でしたね。23歳ということで、これからのオリンピックも期待されます。2位のコノワロワ選手は、40歳で素晴らしい記録です。身長が180cm・・・とにかく足の長さが目立ちますね。まだまだ強いです。

少し前ですが偶然テレビで見かけた、メルセデスマイバッハ。ベンツのまた上級クラスだそうで、そんな車もあるのかと・・・思ってみてましたが、先日ウェスティンナゴヤキャッスルでヤナセのイベントがあり、マイバッハが展示してありました。

こんな機会でないと、一生乗れませんから、後部シートの乗り心地だけあじあわせて頂きました。
ヘッドレストの気持ちよいこと。
これで最高価格クラスでは、ありませんが、2200万円越え。テレビで紹介されていたものは、リムジンだったような・・・価格は高すぎで忘れました。
凄い車を造ってしまうんだなぁ・・・と、驚きですね。何台売れるんでしょうか。
ちなみにヤナセは今年創立100周年。1915年からキャデラック、ビュイックを販売。1952年からメルセデスベンツの販売を開始したそうです。

松坂屋本館 フラッグスカフェ&茶房 叶 匠寿庵

2015-03-04 11:00:18 | Weblog
錦織君、今シーズンも絶好調で、ランキング4位にまた上がりましたね。凄いです。努力が実る・・・人の話でも嬉しい。さて、自分はと、振り返ると・・・一言ではいえませんが、ポジティブに生きるしかないと思っているので、今ある自分と周りの人に感謝かな。

松坂屋のよく行くカフェです。よくといっても、一人じゃ殆どカフェに行って休憩はとりませんので、誰かと一緒の時にです。

写真上が本館3Fのフラッグスカフェ
 ドリンクは ハニージンジャー HOT \ 648
しょうが、はちみつ、レモングラスほか
フラッグスカフェ オリジナルのハニージンジャー。
相性のいいハチミツと生姜、鷹の爪がピリッとアクセントに・・・くせになる味です。
身体もあったまるし、かなり好きかも。

写真下は本館4Fの 茶房 叶 匠寿庵。空間が好きです。おしゃべりなお客様が多いとちょっとですけど。

フラッグスカフェ名古屋松坂屋
052-264-3754
茶房 叶 匠寿庵 松坂屋名古屋店
052-251-3501

八事 五社宮 ひな祭り

2015-03-02 13:36:08 | Weblog
寒さが少し緩んでくると、油断して風邪をひいたりしますよね。私も毎年そんな感じで、鼻風邪ひいたかな・・・。医者に行くほどでもなく、パブロン買ってきて飲んでます。
市販の薬で、そうそう良くなるってものでもありませんが、ひどくしたくないので、早めの気休め。
皆さんもどうかお気をつけ下さい。

昨日は、あいにくの雨。八事のひな祭りイベントが五社宮さんで、あったはずなんですが、
残念ながらやはり中止でした。

巫女舞体験に応募されたお子様には、がっかりの雨となってしまいました。
お雛様が飾ってあると聞いていたので、雨の中とりあえず行って来ました。ガラス越しだったので、上手く写真が撮れず・・・これまた残念。七段飾りの方は、40年もの・・・小さいほうは60年ものだそうです。親や祖父母、曽祖父母の愛情がこめられた雛人形、大切に引き継がれていって欲しいものですね。