発車寸前の車内の様子です。正に満員電車さながらです↓


このまま、発車を待ちます。


このまま、発車を待ちます。
そして、発車しました(動画)↓
通称「辰野支線」に入りました。昔は、ここが「中央本線」のメインでした↓


奥が現在のメインとなる「中央本線」です。


奥が現在のメインとなる「中央本線」です。
正にローカルな風景です↓


若干、雪が残っていました。


若干、雪が残っていました。
車内は・・・満員電車そのものです↓


小野駅に停車しました。撮影者がいます↓


数名が降りたり、乗車したりして発車しました。


数名が降りたり、乗車したりして発車しました。
しばらくこのような風景が続きます↓


信濃川島駅に停車、すぐに発車しました。


信濃川島駅に停車、すぐに発車しました。
のどかな田園風景が続きます↓


この風景が終わると終点の辰野駅まで間もなくです。


この風景が終わると終点の辰野駅まで間もなくです。
そして、終点の辰野駅へ到着します(動画)↓
辰野駅到着直後の様子です↓


終点の辰野駅に到着しました↓


ここで一旦降ります。


ここで一旦降ります。
こうして、辰野駅に到着しました。すぐに折り返しの塩尻行きとなるので、少ししか撮り鉄ができませんでした。それでも結構活気づいていました。そして、折り返しの塩尻行きに乗ります。
次回「その14・辰野駅で少し撮り鉄をして、折り返しの塩尻行きに乗ります」に続きます。それでは・・・・
Written by てつ人28面相 |