goo blog サービス終了のお知らせ 

相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2013年春の『青春18きっぷ』の旅(第1回目、3月10日)大糸線縦断とさようなら123系・その6「雪景色の中、終点の南小谷駅に到着。キハ120系は折り返し糸魚川行きとして発車しました」

2013-04-08 21:35:31 | 信州の「乗り鉄・撮り鉄」記

前回は、大糸線の非電化路線を走行中の様子でした。




しばらく走行します↓
イメージ 1
イメージ 2
北小谷駅付近です。


さらに進みます↓
イメージ 3
イメージ 4
中土駅です。


再び発車しました↓
イメージ 5
イメージ 6
間もなく、終点に近づいてきました。



そして、終点の南小谷駅に到着しました↓
イメージ 7
イメージ 8
ここで降ります。


折り返し、糸魚川行きになります↓
イメージ 9


しばらくして、発車しました。ここでお見送りします(動画)↓



発車後のホームです↓
イメージ 10




こうして、南小谷駅に到着しました。ここから松本行きに乗って、そのまま行きます。その前に若干時間があったのでいろいろ撮影しました。



次回「その7・南小谷駅から松本行きに乗ります」に続きます。それでは・・・・












            Written by てつ人28面相



2013年春の『青春18きっぷ』の旅(第1回目、3月10日)大糸線縦断とさようなら123系・その5「『大糸線縦断』開始、非電化区間のゆったりとした風景が続きます」

2013-04-08 20:59:29 | 信州の「乗り鉄・撮り鉄」記

前回は、糸魚川駅からキハ120系に乗って、大糸線を走っているところまででした。




頸城大野駅です↓
イメージ 1
イメージ 2
しばらく曇った状態が続きます。


奥へ進むと結構雪が残っています↓
イメージ 3
イメージ 4
川を越えていきます。



根知駅に到着しました↓
イメージ 5
イメージ 6
ここで行き違い列車を待ちます。


そして、行き違い列車が到着。その後、南小谷方面へ向かって発車しました(動画)↓




再び、正面から撮影しました↓
イメージ 7
イメージ 8
あたりは雪景色でした。


結構雪があります↓
イメージ 9
イメージ 10
川を越えます。


小滝駅です↓
イメージ 11
イメージ 12
発車後、隣の国道と並走します。



しばらく走ります↓
イメージ 13
イメージ 14
雨でよくわからないのが残念です。


ここは・・・↓
イメージ 15
イメージ 16
平岩駅です。ここを過ぎると長野県に入ります。



こうして、長野県側に入ります。間もなく終点の南小谷駅へ到着します。なお、このキハ120系は南小谷駅到着後、すぐに折り返し糸魚川行きになりますが・・・・



次回「その6・雪景色の中、終点の南小谷駅に到着。キハ120系は折り返し糸魚川行きとして発車しました」に続きます。それでは・・・











            Written by てつ人28面相