相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2019年7月に「鉄道博物館」に行きました

2019-08-27 23:07:01 | 鉄道・自己中ウンチク記
この記事は、「2019年7月に東京タワーへ行きました」の続きになります。



2019年7月に東京タワーの次は、JR大宮駅近くにある『鉄道博物館』へ行きました。
イメージ 1
イメージ 2
床には当時の時刻表がありました。



鉄道博物館は有料です。チケット購入しました。
イメージ 3
イメージ 4
改札のようなのをチケットをくぐらして使います。


こんなのあったり
イメージ 5
イメージ 6
あんなのもありました。



個人的には車両展示ですね。
イメージ 7
イメージ 8
絶滅した寝台特急(サンライズは除く)の車内です。



資料などもあります。
イメージ 9
イメージ 10
まだありますが・・・・



まだまだありますが、掲載しきれないのでここまでにします。あとは実際行った見たほうがいいです。・・・と言ったところでこの記事はここで終ります。ご覧いただきありがとうございました。それでは・・・・









Written by てつ人28面相



2019年6月23日に来訪したJR鉄道最高地点とJR野辺山駅です

2019-08-26 21:31:35 | 鉄道・自己中ウンチク記
この記事は、前回の「2019年6月23日に来訪したJR清里駅とその周辺の厳しい現実」であり、今シリーズ最終記事でございます。



JR小海線に沿って移動中に、JR鉄道最高地点の場所に到着しました。
イメージ 1
イメージ 2
お隣には、『レストラン最高地点』とそのまんまの店があります。


手前の踏切を渡ると・・・
イメージ 3
イメージ 4
「JR鉄道最高地点の碑」がありました。なお、鐘を鳴らすこともできます。


ちょうど・・・
イメージ 5
イメージ 6
列車が通過していきました。



すぐにJR野辺山駅へ移動しました。
イメージ 7
イメージ 8
JR駅としては、一番高い位置にあるとなっています。


外から駅ホームを見ます。駅名標のデザインが変わっていました。
イメージ 9
イメージ 10
これはわからないなあ。以前(2014年)に来た時はなかったので・・・
(誰か教えてください)




こうしてJR野辺山駅を離れました。そのまま高速道路で新潟県上越市の自分のアパートへ戻りました。今回偶然に行けました。しかもすべて車移動です・・・鉄道じゃないのかよ・・・おい!!


・・・と言ったところでこの記事を持ちましてこのシリーズは完結となります。ご覧いただきありがとうございました。それでは・・・









Written by てつ人28面相



2019年6月23日に来訪したJR清里駅とその周辺の厳しい現実

2019-08-25 22:34:45 | 鉄道・自己中ウンチク記
この記事は、前回の「2019年6月23日に清泉寮(山梨県北杜市高根町)へ行きました」の続きで実は今回の本当の目的地でもあります。


昔、バブル経済絶頂期にJR清里駅とその周辺は大変賑わいました。しかし・・・説明は不要ですが、バブル崩壊と1997年の当時の『長野行き新幹線(長野新幹線) 』開業により止めを刺された形になりました。現在は、駅前の店舗はほとんど閉店と廃墟になり、数少ないハイキング客が主な客層と思われます。




JR清里駅にあるSLです。
イメージ 1
イメージ 2
説明文があります。



この駅舎は、バブル時代にはありました。過去の映像と比較すると・・・
同じ建物なのに・・・時代の流れの残酷さを感じました。
イメージ 3
イメージ 4
駅舎内部の様子です。


すでに「みどりの窓口」は廃止されていて、委託駅員が対応しています。
イメージ 5
イメージ 6
売店は、『おぎのや』が担当しています。


駅前ですが・・・・
イメージ 7
イメージ 8
ほとんど、閉店しています。あの賑わいがあった時代がうそのようだ。


道路に出ましたが・・・
イメージ 9
イメージ 10
若い人はいなくて、ベテランの年齢の人ばかり・・・
(あのバブル景気の時は、ここに来ていた若者だったかも知れません)



このように・・・
イメージ 11
イメージ 12
閉店→廃墟の流れの建物も多いです。


この店も閉店しています。やっていると思っていました。
イメージ 13
イメージ 14
何とか建物内部を撮影したときにあったポスターが2012年って・・・・


これも閉店していますが、覗いたときに販売していた商品がそのままありました。
イメージ 15
イメージ 16
いかにも昔は有料だったんだねえ・・・・



しばらく歩いていましたが・・・
イメージ 17
イメージ 18
新しい店もありました。まだまだ清里は終らんよ・・・



こうして、JR清里駅を離れました。インターネットでも紹介されているように駅前の商店はほとんど閉店となり空き物件だらけになっていました。昔は若い女性などで賑わっていました。今はハイキング客などベテラン年齢の客がメインでしょうか?
自分が駅前にいるときにハイキング客の団体が「昔は自分も若かったので、ここに来ていた」とか「タレントショップ楽しかったねえ」などの懐かし話で盛り上がっていました。


またJR清里駅周辺は復活するのか?未だにもがいている感じを個人的に受けました・・・と言ったところでこの記事を終らせていただきます。ご覧いただきありがとうございました。それでは・・・








Written by てつ人28面相



2019年6月23日にJR中央本線の小淵沢駅へ行きました

2019-08-23 07:45:35 | 鉄道・自己中ウンチク記
最初に断っておきますが、前回の『2019年6月23日にJR中央本線の勝沼ぶどう郷駅へ行きました』の続きになります。なお、本当の目的は次の駅になりますが・・・




JR小淵沢駅に着きました。あれ?新しくなっている・・・
イメージ 1
イメージ 2
このあたりに旧駅舎があったようです。2014年に来た時は、まだ旧駅舎が現役でした。



新しいJR小淵沢駅です。2017年7月3日から運用されました。
イメージ 3
※ちなみに旧駅舎は同年9月に解体されました。


ここが売店です。
イメージ 4
イメージ 5
駅弁がたくさんあります。なお、今回は購入しませんでした・・・orz
(だって、お腹がいっぱいで食べれなかったんだよ)


2階に改札やそば屋があります。(駅そばは前回で紹介しました)
イメージ 6
イメージ 7
電光掲示板です。


外には臨時列車が停まっていました。
イメージ 8



この後にJR小淵沢駅を離れました。久しぶりに来ましたがここまで変わったのは知りませんでした。なんせ5年ぶりに来たもんですから・・・


・・・と言ったところでこの記事はここまでにします。ご覧いただきありがとうございました。それでは・・・・









Written by てつ人28面相



2019年6月23日にJR中央本線の勝沼ぶどう郷駅へ行きました

2019-08-22 23:15:54 | 鉄道・自己中ウンチク記
2019年6月23日に車でJR中央本線の『勝沼ぶどう郷駅』へ行きました。以前は、スイッチバック駅で勝沼駅の名前だったのですが、スイッチバックを廃止して現在に至ります。
また、その旧スイッチバックが公園として残っているとのことだったので2019年6月23日に行きました。




『勝沼ぶどう郷駅』です。
イメージ 1
イメージ 2
改札付近です。今回は、駅舎ではありません。



駅舎を出て、旧スイッチバックの路線を歩きます。
イメージ 3
イメージ 4
この鉄橋は復元でしょうね。


旧ホームです。
イメージ 5
イメージ 6
説明文です。


ホームの上です。
イメージ 7
イメージ 8
この駅名標は復元です。


降りました。
イメージ 9
イメージ 10
行き止まりですのでここから駅へ戻りました。



戻りました。本来なら「大日影トンネル遊歩道」へ行きたかったのですが・・・
イメージ 11
イメージ 12
残念ながら2016年4月25日から閉鎖中です。


仕方がないので、これを見ました。
イメージ 13
イメージ 14
説明文です。


このホームのようなものは、新しく作ったのでしょうか?
イメージ 15
イメージ 16
景色がいいですね。ぶどう畑が近くにあります。



こうして、『勝沼ぶごう郷駅』を出ました。この日は、いくつかの駅を回りました。
ぶどう狩りするのにいい場所ですね・・・と言ったところでこの記事を終わりにしたいと思います。ご覧いただきありがとうございました。それでは・・・・








Written by てつ人28面相