花オクラの花が咲き出しました
4月
この花の種を蒔きましたが発芽がうまく行かず
5月になってやっと定植できました
義妹は昨年植えた木から種がこぼれ独りばえで
収穫できたからと3度ほど我が家に届けてくれています 汗
その我が家でやっと咲きました
花の大きさは片手を広げるほどの大きさです
1日花ならぬ半日花です
11時頃までに収穫しておかないと
あっという間に退化して 午後にはサーモンピンクのような花びらに変わってしまいます
この花びらを額から外し千切りにして生のままポン酢などかけていただきます
少しオクラのようなねっとり感が切り口に感じられます
無味 無臭
でもサッパリして美味しいですね。
すでに明日の開花準備が始まっています
こんな子も・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
櫓ネギや下仁田ネギも大きくなっています
茄子
先月は、テントウムシもどきに葉をかじられ 悲惨な状態になっていました
枝の先を思いきって切落としておきました
最近元気を取り戻してきましたよ
昔のことわざで、 秋ナスは嫁には食わすな。。
意味は
秋茄子は嫁に食わすなとは、
おいしい秋のなすは、もったいないから嫁には食べさせるなという姑の嫁いびりの言葉。
また、反対に、なすは体を冷やす、あるいは種が少ないので子供ができないといけないから、
嫁には食べさせるなという嫁を大切に思う言葉。
まあ自分で収穫できるようにしたんだからいびられることもないでしょう
生ったら大きな顔していただきましょう笑
下記に関しては該当外だから はははぁは ・・
大きな台風が直撃しそうな勢いです
どうか適度の雨だけを残して そっと抜けていっていただきたいものです。
普通のオクラの花も食べられるのかなぁ?
オクラは豊作で、
食べきれないうちに大きくなってしまいます。
今日はお好み焼きにオクラをたっぷり入れました。
山芋の代用です。
オクラの花はどうなんでしょう
そのものとして食べたことはないです
涼しくなったらシャクヤクと一緒に食用のオクラ花
飛ばしますね。
やはり切り戻すのはいいんですね
なすは秋遅くまでなるので重宝しますね
私は開く前に収穫してラップに包んでおきます
彩りに使ったりしています
宿根で大丈夫ですよ 冬の寒さにもよるでしょうが藁などを掛けておくと古根から目が出ます
手掛けずで怠け者の私にぴったりよ
綺麗な畑ですね 草1本見えませんね~~
何とか生きながらえましたね。
少し肥料が足りないかな・・・?
これから楽しみですが・・・
台風心配ですね。
宿根草だったんですね。
知らなかった 笑
以前道の駅で
花を1つずつラップに巻いて販売されているのを見ました
これだったんですね。
少し畑と離れていて
外すことが多くって
これなら大丈夫ね。
ありがとう良いこと聞いちゃった。
ずい分前に戻って全部読ませていただきました~
いろいろ出かけられて
お孫さんとパンを作って
宿題も早めに済まされて
充実のお盆をお過ごしでしたね。
私も伊勢に行ってみたいです~~
オクラの花じゃなくて
花オクラの花なんですね?
半日花を早いうちに摘んで
食べるのですね。
最初オクラの花と勘違いしていました。
珍しいですね~
何とか乗り切りました。
たぶんジジババ2人の生活では
暑い暑いで過ぎていたと思います
最近少し涼しくなったら
昼食後は眠くって眠くって
弛んでいるとお尻を叩かれそうな生活をしています。
まあ病院に行くこともなく日々生活できているのだから良しとしましょう。
ちょみさんの体調も回復されているようですね。
暑かったり 台風が来たり 落ち着かない毎日。
台風はそっと去ってほしいですね。
オクラの花
花オクラと実を食べるオクラ
よく似ていますが、花は実のなるオクラの3~4倍は有りますよ
さすが花を食用とするサイズですね。