DOCOMORO100

モダニズムだけじゃない建築ブログ

PRESS CAFE’の名車達

2007年07月27日 00時39分03秒 | 趣味

 小樽市の歴史的建築物、「旧・澁澤倉庫」内にあるPRESS CAFE’はコーヒーやカレーもとても美味しいのだが、その佇まいに似つかわしいヒストリックカーの販売店でもある。ところが、売れる車は先日UPしたMGFやユーノス・ロードスターなど現代車ばかり。これは、由々しき状況である?(笑)だから宣伝という訳ではないが、店に有る名車達をUPしたいと思う。

 まずは、ルパン3世で、お馴染みのFIAT500である。実は嘗てスバル360を所有していた。あの車ではかなり痛い目にあったのだが、今思い出すと懐かしい。そのスバル360にとてもよく似た乗り味であった。装備は必要最小限で、そこがまた良い。今でもヨーロッパでは沢山のFIAT500が元気に走りまわっている。


 続いてMG midget。MGFはすぐに売れてしまったのに、こちらMG midgetは古株さんである。メッキグリルやワイヤースポークが泣かせる。白い幌もかなり粋である。以前黒いmidgetに乗ったことがあるのだが、ハンドルが胸前まで迫ってきたうえに垂直に立っていた。さらに身長がそう高くない自分では前があまり見えない。これは大変だ!と思ったのだが、常連のマツケンさんが楽しそうにmidgetの話をされるので、楽しい車なのだろう。そう決めた。


 さて、その値段が物議をかもして?いる(笑)1983年式のMini1000である。よく見ると冬タイヤまで付いている。そう、Miniは冬でもガンガン走る。まだ初心者ドライバーだった時、雪に埋まった自分の車を、Miniのお兄さんに引っ張ってもらい、助かったことがある。あの時のお兄さん、本当にありがとうございます。


 やはりMiniだが、こちらは1976年式Mk3である。「MiniはMk3まで!」と拘る方も多いと聞く。同じMiniでもコックピットに座ると雰囲気が全然違うので驚く。センターメーターとタコメーターが付いていてヤル気も見せている。マスターのお話では、Cooperはさらに凄い“別物”とのことだが、まさに羊の皮を被った狼か。


 で、最後を飾るのは“赤いやつ”“泣いた赤鬼号”“大工の鬼六”LOTUS EUROPA S2である。最近ようやく脂汗かかずに運転出来るようになり、絶好調である。そんなわけで休日の早朝、手稲ハイランドまで走りに行ってきた。登り下り共、ワインディングをスムーズに曲がれるので楽しい。日中は暑くて死にそうになるが・・・。


 ああヒストリックカーって、なんて素晴らしいんだろー!