あかりコンペで御一緒した浅野さんから、プレゼン後のお茶会にて教えて頂いた建築である。設計者の古谷誠章さんは今回のコンペで審査委員長をしてくださった方である。大変お世話になりました。浅野さんのi-phoneでマップを開いてもらい、位置を確認し向かった。本当に便利な世の中だ。(自分はその便利さについていけてない気がするが…。)
「イル カセット」を見た印象はスマートで格好良いというものだった。テナントの入っていない竣工時の写真はもっと格好良いのだが、テナント有ってのビルなので無茶は言えない。外部には見えてこないが、基準階のフロアーが全て逆梁になっているそうである。吹き抜け部分は増床にも対応出来る。しかしこの軽やかさスマートさは吹き抜け有ってのものだと思うので、たとえ諸条件が変わっても増床しないでほしいなと思う。
「イル カセット」
設計者:古谷誠章+八木佐千子/NASCA 竣工:2002年
福岡市中央区大名1-2-5
「イル カセット」を見た印象はスマートで格好良いというものだった。テナントの入っていない竣工時の写真はもっと格好良いのだが、テナント有ってのビルなので無茶は言えない。外部には見えてこないが、基準階のフロアーが全て逆梁になっているそうである。吹き抜け部分は増床にも対応出来る。しかしこの軽やかさスマートさは吹き抜け有ってのものだと思うので、たとえ諸条件が変わっても増床しないでほしいなと思う。
「イル カセット」
設計者:古谷誠章+八木佐千子/NASCA 竣工:2002年
福岡市中央区大名1-2-5