JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

赤鉄鉱は赤

2012-05-25 23:13:56 | Weblog
小粒の赤鉄鉱は透明で赤くなるそう。
これは小粒ではありませんが、石の隙間で析出していますので薄いです。
薄くても赤くなるのかな。

しっくりしないので、また撮ってきました。
それでも、しっくりしません。どこからがサビなのでしょう。
光っている所は間違いなく錆びていません。鉄色にギラギラしています。
変だな、反発するぞと思った所です。
2ヶ月前の工事でキャタピラに踏まれて割れたのでしょう。最近の露出です。

こちらは昔々、その昔に表れたものと見えます。

赤鉄鉱は風化しにくい性質があるようです。
マグマ上昇で集められ、深成岩の中に閉じ込められている黒い粒は赤鉄鉱です。
大量にあるのですが、磁石に付かないので気がつきませんでした。
反発するといっても、何かはぐらかされたという程度の反発です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然アルミニウム | トップ | バラスダイヤ発見 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事