JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

マグマ蒸気岩

2020-08-27 14:32:01 | ダイヤモンド

気化マグマが吹き飛ばした岩です。ダイヤモンドが出るか、重い。

表面は皆オレンジ色ですが、どんな石かは割ってみないと分かりません。

もしかして、キンバーライト。

岩に叩きつけて割りました。衝撃波の痕跡があります。

どれほど深く、どのような状況にあったのか?

超高圧の空間があったのでしょうか、金属球が生れています。

ぶどう状

分析はまだですが、白金であればダイヤモンドが出る、可能性大。

専門家には深さが分かるのでしょうが、推定かなり深い。

出ました。

気化マグマが吹き飛ばした、となると、日本列島に広く見つかるということ。中国東部に産するというダイヤモンド、起源は同じ大和堆小惑星衝突となりそうだ。ダイヤモンドを地上に運んだのは惑星衝突によるマグマ気化爆発、決まり。

頭が欠けて台形に、確定まで一ヶ月。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 爽やかな夏 | トップ | 星爆発 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダイヤモンド」カテゴリの最新記事