JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

雨に溶ける溶岩

2013-04-27 21:44:08 | 北上島地球史
石灰岩礫岩というものだろうか。
含まれている石は火山性のものだ。
中生代の溶岩は石灰質だったそうで、雨に溶け火山礫とともに再石灰化し礫岩になれば
こんな石になるかもしれない。
インドのダイヤモンドは礫層にあるという。はたして、

小さいが、キンバーライトと思われる石が殆んど。そしてダイヤモンドも。









以上、キンバーライト。

以下、ダイヤモンドかな。



キレイな結晶が見えます。

隕石衝突で生まれた石、2018-06-10「しぶき」
ダイヤらしき物は、2016-01-07「隕石から結晶」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鍾乳石 | トップ | 1.2億年前 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北上島地球史」カテゴリの最新記事