goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、いよいよ9月30日で終了します

ストレトビッチ、欧州選手権欠場へ

2017-03-24 09:02:14 | ケガ人・病人情報

イワン・ストレトビッチ(ロシア)が電話インタビューにこたえました

R-Sport

手のケガのため、1月末に手術したと伝えられており、現在はまだ十分な練習ができない状態だそうです。欧州選手権(4月・ルーマニア)は欠場の見通し。音楽(ラップミュージック)を楽しむなどして気を紛らわせているそう。世界選手権(10月・モントリオール)をめざすとしています。

ケガの詳細は不明。手術は(やっぱりドイツでおこなったそうで、27日に抜糸のため再度ドイツを訪れるとしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年コモンウェルス・ゲームズ、開催地に次々「名乗り」

2017-03-24 08:31:55 | 各国ニュース

2022年コモンウェルス・ゲームズの開催に興味を示している都市が、その後またふえました

Inside the Games

パース(豪) 
トロント(カナダ) 

<これまで報道されているおもな都市>
バーミンガム、リバプール、マンチェスター(英国)
メルボルンシドニー、アデレード(豪)
エドモントン(カナダ)

----------
<今後の開催予定>
2018年 ゴールドコースト(豪)
2022年 ダーバン(南アフリカ) => 変更へ

ダーバンにいったん決定した際は、競合なしの「無投票」だったのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本男子、3種目とも決勝へ~W杯ドーハ大会~

2017-03-23 20:25:48 | 大会展望・結果など

W杯ドーハ大会(22日~25日)の予選前半がおこなわれました

大会サイト

今回は通常どおりの種目順です。日本選手の決勝進出は以下のとおり

ゆ か 竹中貴一(6位)
あん馬 竹中貴一(7位)
つり輪 神津源一郎(8位)

----------
世界のスペシャリストが集結し豪華な顔ぶれの中、決勝はきびしいかとも思いましたが、日本の大学生が三種目とも決勝へ女子は中国が上位にきています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア男女代表、新鮮な顔ぶれに

2017-03-23 15:34:45 | 各国ニュース

イタリアの欧州選手権(4月19日~23日・クルジュナポカ)男女代表

OA Sport

デジレ・カロフィグリオ
ジアダ・グリセッティ
フランチェスカ・ノエミ・リナーリ
ララ・モーリ
カルロ・マッチーニ
ステファノ・パトロン
マルコ・ロダディオ
ロレンツォ・ガーリ
マルコ・サルジェリオ

----------
リオ五輪代表はゼロモーリはリオ五輪補欠。主力選手不在で、モーリをはじめ若手にチャンスが回ってきた、としています。このあとのイェーゾロ市杯(4月1日~2日)などの大会後、変更の可能性あり。知らない選手が多いです・・・

*カタカナ表記に誤りがあった場合はご容赦ください(そんなに何か国語もわかりません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストリア代表に、メーダーら

2017-03-23 14:52:39 | 各国ニュース

フランスに続き、オーストリアも欧州選手権(4月19日~23日・クルジュナポカ)男女代表を発表

オーストリア体操連盟

アレクサンダー・ベンダ
Xheni Dyrmishi
ミハイル・フッセネッガー
ビンツェンツ・フック
Dirk Kathan
マシアス・シュワブ
ヤスミン・メーダー
ビアンカ・フリサック
マルリーズ・マネルスドルファー

----------
男子6名、女子3名。メーダーフックがもっとも期待の選手だとしています。
ベンダは個人総合要員のようです。ドイツっぽくない名前で読みがわからないXheni Dyrmishiは、どうやらブダペスト(ルーマニア)の出身。ということは、故郷での大会となりますでしょうか。

各選手の名前から、プロフィールのページに飛べるのはさすがオーストリア

*読みがわからない選手はそのままの表記です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする