パリ五輪の鉄棒で痛恨の2度落下が記憶に新しい、蘇煒徳(中国)に関する記事
・捜狐
「鉄棒落下王」と散々な書かれようで気の毒になるほどです。とにかく落下が多いと指摘されていて、記事によれば2023年、2024年で6回も落下し、主要な大会での「落下率」は100パーセント。だからこそ、なぜこんな選手を選んだのか、と選考に疑問を投げかける声が多いようです。記者は怒りがおさまらないようで、「ミスは許されるが、他人(チームメイト)の夢を打ち砕くのは許されない
」としめくくっています
----------
じゃあ自分でやってみろやと蘇選手をかばいたくなるような感情的な記事でした。そもそも蘇はもともと補欠で、大会前に負傷
した孫煒に代わって出場した選手。
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ななし/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- Unknown/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- かおる/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- Unknown/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- tomo/当ブログ、9月30日で終了します
- いつも見ています。/当ブログ、9月30日で終了します
- 名無し/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます