goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、9月30日で終了します

「Z」マークのクリアック、聴聞会にオンラインで出席

2022-08-16 20:23:54 | 各国ニュース

イバン・クリアック(ロシア・20)が、体操倫理財団(GEF)の不服申し立ての聴聞会にオンラインで出席しました

Inside the Games

3月 W杯ドーハ大会で、胸に「Z」マークをつけ表彰台に
5月 国際体操連盟(FIG)が1年間の出場停止とメダルはく奪の処分を決定
6月 クリアック側、処分を不服として体操倫理財団(GEF)に訴えを起こす

という流れ。ロディネンコ氏ら関係者も全員オンラインで加わったそうです。この日は何も決定せず、ロディネンコ氏によりますと2週間ほどで結論が出るのではないかとしています。
そもそも、ロシアはすべての国際大会に出場禁止なので、FIGの「出場停止」の処分は意味がないように思うのですが・・・

----------
「Z」マークはロシア軍を象徴するもので、ウクライナ侵攻を支持する意思表示だと言われています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コモンウェルス「失踪者」、... | トップ | 日本体操協会の二木名誉会長... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。