goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、9月30日で終了します

杉原と岡村が、2種目で決勝へ!~W杯トルコ大会~

2025-03-22 19:40:22 | 大会展望・結果など

W杯トルコ大会(20日~23日・アンタルヤ)予選後半の結果

<跳馬>
1. A. ダビチャン(アルメニア) 14.483
2. カルニー(チェコ) 14.233
3. シャラムコウ(中立・ベラルーシ) 14.167
----------
6. 谷田雅治 13.800

<平行棒>
1. アリカン(トルコ) 14.367
2. アブドラカヒモフ(ウズベキスタン) 13.933
3. 田中佑典 13.533

<鉄棒>
1. 廖家磊(中国) 14.467
2. 田中佑典 14.000
3. ツボルガル(リトアニア) 13.567
----------
4. 谷田雅治 13.500

<平均台>
1. ハン(米) 13.700
2. マイヤー(ハンガリー) 13.333
3. 田倬凡(中国) 13.333
----------
4. 岡村真  13.300
6. 杉原愛子 12.967

<ゆか>
1. 杉原愛子  13.600
2. 岡村真   13.367
3. ハン(米) 13.333

日本女子が強さを発揮し、2種目で決勝へ男女とも知らない名前が多い中、鉄棒では田中佑典のほかツボルガル(リトアニア)、スルビッチ(クロアチア)といった有力選手が決勝へ進んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷田が2種目で決勝へ~W杯トルコ大会~

2025-03-22 09:56:53 | 大会展望・結果など

種目別のW杯トルコ大会(20日~23日・アンタルヤ)予選前半の結果

イタリア体操連盟

<ゆか>
1. バークハート(米) 14.267
2. 谷田雅治 13.667
3. 楊焱智(中国) 13.600

<あん馬>
1. アルスード(ヨルダン)   14.533
2. クルバノフ(カザフスタン) 14.433
3. フープス(米) 14.333

<つり輪>
1. 張博恒(中国) 14.600
2. 蘭星宇(中国) 14.300
3. V. ダビチャン(アルメニア) 14.000
----------
6. 谷田雅治 13.300

<跳馬>
1. ハン(米)  13.783
2. ピーズ(米) 13.584
3. ナヤク(インド) 13.317

<段ちがい平行棒>
1. 楊凡予微中国) 14.800
2. 田倬凡(中国) 14.233
3. ピーズ(米)  13.500

日本の予選落ちは省略しています。初めて見る名前が多いため、漢字やカタカナ表記に誤りがあった場合はご容赦願います。スペシャリストが多い中、中国はエース張博恒を投入。谷田雅治もオールラウンダー(紹介の過去記事
中立(AIN)としてベラルーシ2人、ロシア()1人が出場しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする