欧州選手権(11日~16日・アンタルヤ)が近づいてきました。世界選手権(9月30日~10月8日・アントワープ)の団体出場権のかかる重要な大会
・ドイツ体操連盟
ドイツ代表
ボス、サイツ、マレウスキ、クーニッヒ、カース
トーバ、ドゥンケル、コーチャン、クレッシング、ブレンデル
男子はこれに加え、ホッセイニが団体とは別に個人で3種目に出場予定。男女とも団体決勝が目標だとしています。シェーファー、シェーダー、ダウザー、トレビングら主力を欠くきびしい陣容。ブイは引退しました。世界選手権の団体出場権を逃せば、パリ五輪団体出場は自動的に消滅するようです
-----------
なお、開催地であるトルコ入国には、証明書や事前登録手続きはいっさい不要ですワクチン接種証明、陰性証明などが求められるのは日本、米国などごくわずかになってきました。
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- tomo/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- Unknown/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- かおる/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- Unknown/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- tomo/当ブログ、9月30日で終了します
- いつも見ています。/当ブログ、9月30日で終了します
- 名無し/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- あずさ/ルーマニアのバルボスが、米スタンフォード大へ