goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、9月30日で終了します

英国男子ドーハ合宿、「ラクダ乗り体験」も

2017-02-07 10:39:50 | 各国ニュース

英国男子チームが、ドーハ合宿を終えました

英国体操連盟

カタール体操連盟から大歓迎を受け、砂漠での食事ラクダ乗りなども体験。世界トップクラスの設備で、充実した合宿だったもようです

----------
参加選手は、以下の11名

写真前列左から
ビーバン、トゥロック、カーター、ワトソン、ホール、パービス
後列左から
フレイザー、ベインズ、不明(レジーニモランかも)、オールダム、トンプソン

↑誤りがあった場合はご容赦願います
おもな選手では、ウィットロック、トーマス、スミス、ウイルソン(故障)が不参加だったもよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年欧州選手権、男女とも5月開催

2017-02-07 09:59:21 | 各国ニュース

さきごろ開催地が決定した2020年欧州選手権の、くわしい日程

AZERNEWS

仏体操連盟

男子 5月6日~10日・バクー(アゼルバイジャン)
女子 5月11日~17日・パリ(フランス)

二か国とも近年、体操の国際大会を多く開催。アゼルバイジャンは新体操に特に力を入れているようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NCAA男子、高得点が出づらく?

2017-02-07 09:38:34 | 各国ニュース

先週末の米国の大学男子対抗戦での、個人総合高得点は以下のとおり

USA Gymnastics

モディ(スタンフォード大) 85.450
マーティン(オハイオ大) 85.250
タン(海軍アカデミー) 82.100
カールスタッド(ミネソタ大) 82.000

昨年は90点台を連発していたモディですが、今季はさほど高得点が出ないようですモルダウアーのオクラホマ大は試合がありませんでした。大学生の有力選手は、ウインターカップチャレンジ(16日~18日・ラスベガス)に出場します

----------
女子は元全米代表のプライス(スタンフォード大)の活躍などで盛り上がったようです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインターカップチャレンジ日程

2017-02-07 09:11:00 | 大会展望・結果など

ウインターカップチャレンジ(16日~18日・ラスベガス)の日程

大会サイト

2月16日(木) 予選
2月17日(金) 決勝進出者の練習日
2月18日(土) 決勝

会場は、「ウエストゲート・ラスベガス・リゾート&カジノ」というホテル
大会後、全米男子代表の入れ替えがあります。現時点での全米男子代表は以下のとおり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする