goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、9月30日で終了します

北欧3か国対抗

2011-05-29 09:16:31 | スポーツ

ノルウェー、スウェーデン、フィンランドによる3か国対抗戦がおこなわれ、男子はノルウェー、女子はフィンランドが優勝しました。

ノルウェー体操連盟公式ブログ

開催地はたぶんノルウェーだと思います。ロシアにも出場要請をしたそうですが回答を得られなかったそうですスウェーデンは女子だけの参加。

写真の男前、ルナー・ダール=ハンセン選手はケガのため1年以上のブランクをへて復帰したそうです。どうやらひざのケガだったようで、まだひざをかばいながらの演技だったとのことですが、個人総合でも優勝しました(得点は70.900、全種目やったんですかね?)父親がコーチをつとめているそうです。

女子の個人総合はPihla Ojala(フィンランド)が49.100で優勝しました。オハラ、でいいのでしょうか?

ノルウェーの小さい男の子はかわいいですね。こうして見るとあらためて最近の女子のウエアは悪趣味に思えます・・・。フィギュアスケートも新体操もそうですけど・・・

Flag_norway

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子はペインが優勝~カナダ選手権~

2011-05-29 08:43:24 | スポーツ

カナダ選手権の男子個人総合でジャクソン・ペインが優勝しました。

くわしい結果(International Gymnast)

<男子個人総合>
1. ペイン 86.600
2. スミス 85.600
3. サンディー 85.350

じん帯断裂から復帰したオニール(26)はつり輪以外の5種目、ガフウィックはあん馬だけおこないました。女子とちがい男子は予選がなく、決勝だけだったそうです。ペインは19歳。まだまだ向上の余地があると話しました。

昨年の世界選手権の男子団体でカナダは14位。プエルトリコ、スイスなどと五輪団体出場あらそいになるかもしれません。

Flag_canada

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする