goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、9月30日で終了します

ヤンセン、個人総合で優勝のがす

2009-06-27 22:51:05 | スポーツ

ノルウェー選手権(26日~27日)の男子個人総合で、40歳のエスペン・ヤンセンは2位に終わりました。優勝はフィエルド(どういう選手かは知りません)。とはいえ、種目別の鉄棒で優勝、つり輪で2位とあいかわらず強さを見せました。女子はジュリー・ハンソンが優勝しました。

<男子個人総合>
1. フィエルド 78.300
2. ヤンセン 75.950
3. スクリピン 75.500

ヤンセン、金と銀を獲得(eib.no)

ノルウェー体操連盟

↑ここの大会結果はエクセルファイル形式で開きます。

インタビューによると、8週間前に肋骨を痛めたそうで準備が不十分だったということです。もちろん個人総合優勝をねらっていたそうです。団体では優勝に貢献しました。

Flag_norway

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルジェン、肩痛のため欠場~ルクセンブルク選手権~

2009-06-27 22:23:03 | スポーツ

ルクセンブルク選手権(27日~28日)を、サーシャ・パルジェンは欠場することになりました。肩痛が先日の欧州小国大会(キプロス)で悪化したようです。この大会は国内選手権でありながら、海外から多くの選手を招いて国際大会「FLGymオープン」も兼ねておこなわれます。北京五輪鉄棒銅メダルのアントン・フォキン(ウズベキスタン)、北京五輪代表のドリーナ・ボゾゴ(ハンガリー)などが出場します。ウクライナ出身のパンテレイノモフが英国代表として参加。国籍を変更したのでしょうか?ロンドン五輪団体出場への布石か?!

ほかに、南アフリカやスウェーデンなどから選手が出場するようです。

ルクセンブルク体操連盟

Flag_luxembourg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地中海大会、開幕

2009-06-27 18:27:57 | スポーツ

地中海沿岸諸国がきそう地中海競技大会(6月26日~7月5日・ペスカーラ)がイタリアで開幕しました。体操競技は29日からです。

大会公式サイト

この大会に出場するフランス男子チームが15日から23日までブールジュで合宿をおこないました。メンバーは以下のとおりです。

トーマ・ブアイ
ベノア・カラノーブ
ダニー・ピネイロ・ロドリゲス
アミルトン・サボ
シリル・トマソン
アルノ・ウィリ
ピエール・イブ・ベニ

仏体操連盟

このうち、トマソン選手は結局出場をとりやめ、かわりにユニバーシアード(7月1日~12日・ベオグラード)に参加することになったそうです。本人は「ミニ五輪」でもある地中海大会に出場意欲があったそうですが、アジアの参加するユニバのほうがレベルが高い、というコーチの判断で変更になったようです。

トマソンの選択(Le Progres)

Icon_t_yel1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする