goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、いよいよ9月30日で終了します

南寧の会場を、FIG関係者らが視察

2014-04-16 21:02:00 | スポーツ

今年の世界選手権(10月3日~12日・南寧)の会場を、関係者らが視察しました

大会サイト

本会場は2012年に完成済みで、9000人以上収容。このほどFIGやロンジン関係者らが視察。大会には70以上の国から約600名の選手の参加が予定されています。

11月以来まったく更新されなかった大会サイトがついに動きを見せたことが驚き

----------
いっぽうこちらはアジア大会(9月・インチョン)の体操会場たぶん完成済み?

アジア大会公式サイト

Flag_china

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ代表に、バンゲルダーら

2014-04-16 13:00:59 | スポーツ

欧州男子選手権(5月21日~25日・ソフィア)のオランダ代表が決定しました

オランダ体操連盟

バート・ドゥロー
ユリ・バンゲルダー
カシミール・シュミット
ジェフリー・ワムズ
エプケ・ゾンダーランド

補欠 アンソニー・バン・アッシュミシェル・ブレッターマン

----------
予想どおりの名前。国内で合宿(5月8日~11日)後、17日に出発予定

オランダ体操連盟のサイトは最近もようがえをしました。

Flag_netherlands

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストリア女子代表に、ハンメルレら

2014-04-16 12:43:46 | スポーツ

欧州女子選手権(5月14日~18日・ソフィア)のオーストリア代表が決定

オーストリア体操連盟

エリサ・ハンメルレ
ヤスミン・メーダー
オリビア・ヨッフム
ハナ・グロッシュ
カタリナ・ファ

----------

リサ・エッカーはケガのため欠場今回の団体は5-3-3制。チームリーダーはハンメルレ「過去の大会より団体でいい成績を」と語りました。

<過去の同大会団体における成績>
2002年 15位
2004年 19位
2006年 21位
2008年 14位
2010年 19位
2012年 20位

大会サイト

Flag_austria

器具はヤンセン・フリットセンであるもよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州選手権の仏女子代表に、ブルベら

2014-04-16 11:49:52 | スポーツ

欧州女子選手権(5月12日~18日・ソフィア)のフランス代表が決まりました

仏体操連盟

マリーヌ・ブルベ(3度目)
バランティーヌ・ピクル(初)
ユナ・デュフォルネ(3度目)
クレール・マルタン(初)
バランティーヌ・サバトゥ(2度目)

----------
各選手の出場回数も出ています。目標は、団体決勝進出と、複数の種目別決勝。ジュニアは省略します。実際の競技は14日~18日のようです。

男子は19日~25日、同じ会場で。

Flag_france

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州選手権に、ベリャフスキーら

2014-04-15 19:55:30 | スポーツ

欧州男子選手権(5月19日~25日・ソフィア)のロシア代表が発表されました

International Gymnast

ベリャフスキー
アビリャジン
バランディン
イグナティエフ
クセンコフ
ペトロフ

20日以降と伝えられていましたがもう発表されちゃいました今回は個人総合がないため、団体戦重視で選考したそうです。平行棒と鉄棒以外は強いチームであるとし、前回団体がおこなわれた2012年モンペリエ大会(英国1位、ロシア2位)の雪辱をねらいます。

----------
強いていえば知名度の低いのはマトベイ・ペトロフだと思いますが、あん馬の強い選手だそうです。クセンコフ、髪が7:3分けになっています

Flag_russia_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする