先日の国際体操連盟(FIG)総会(ドーハ)で、新たに5か国の加盟が承認されました
・FIG
アンティグア・バーブーダ(カリブ) 英連邦加盟国、国土は種子島と同じぐらいの広さ
コートジボワール(アフリカ)
ギニア(アフリカ)
ケニア(アフリカ)
ザンビア(アフリカ)
アフリカにはギニアのほか、赤道ギニア、ギニアビサウという国があり注意が必要。オスマン・サンコン氏はギニア人。8割以上がイスラム教徒で、女子の体操には不向きな気がしますがどうなのでしょうか・・・これで加盟国は164になったそうです。
来年の世界選手権(2025年10月19日~25日・ジャカルタ)のロゴが発表されました
・FIG
東南アジアで初開催。ロゴは男性的な力強さと、エレガントな動きを表現しているそうです。
<今後の世界選手権>
2025年 ジャカルタ(インドネシア)
2026年 ロッテルダム(オランダ)
2027年 成都(中国)
インドネシアは2036年夏季五輪の開催にも前向きだと伝えられています。同国は2018年アジア大会を開催しました。