2022年5月18日(水)
買い物へ行こうと廊下に出たら、右隣のドアがちょっと開いていた・・。
はて・・?
そうか、右隣は、今日、玄関ドアの枠の中と外を塗る日なんだ。
だから、ドアを締めきれないんだな。
明日は、うちの番だから、あんな風にちょっと開けておくんだな。
買い物帰りにロビーのポストを確認したら、不在連絡票が入っていて、
ロビーの宅配ボックスに入れてあると。
アマゾンに注文した黒いダンススカートが着いたんだな。(^^)
早速、開けようとしたら、宅配ボックスカードが無い。
あれ、あれと、バッグの中を探して、やっと他のカードに紛れていたのを見つけ、
さて、カードを差し込もうとしたら、受け付けない。
何度も、無理に押し込もうとしても、そのまま止まってしまう。
しかたなく、「キャンセルする」ボタンをクリックして、取り戻す。
もう、管理人さんを呼ぼうかと思ったとき、ふと、「キャンセルボタン」の上の、
「カードを入れる」という表示にタッチしてみた。
はい、するするとカードは入り、ボックスが開いて荷物が取り出せました。
言い訳すると、病院の清算なんかだと、「カードを入れる」と言われたら、
そのまま、カードをいれられるので、ついつい、タッチしなかったんだ。
ああ、紛らわしい。(^^;)
届いた黒いスカート、早速、ダンス練習場に着て行った。
すると、そこの大きな鏡に映った姿・・・ちょっと、短い?
足首が見えるし・・。
足首が見えたら、ダメという訳じゃないけれど、
好みの問題なんだけれど、ダンススカートは、足首が見えないくらいのを着てきたから
落ち着かないなあ。
そっと、スカートをヒップボーンの位置にずらしてみたり・・。
マンションに戻って、スカート丈を測ってみたら、アマゾンでの表示より短い。
やっぱり・・。
う~ん、どうしよう。
デザイン的にも、ウェストサイズ的にも、値段的にも気に入っているのに、
キャンセルか・・?
このまま、着るか・・?
どうしたものかと思いながら、念のため、スカートの梱包材は、取っておきます。
夜、3時間のダンスの特別番組があった。
いろんな種類のダンスが日本一を巡って戦うというので、
社交ダンスからは、藤井創太君ペアが出る。
彼らが出るまで、延々とかかって、他のダンスは横目で流していたら、
始まって2時間過ぎて、やっと彼らの番。
ダンスのキレキレぶりが全然違う。(^^)
でも、優勝じゃなかった・・。
ああ、審査員とウィステの意見は、全く違うわと、テレビの前で、じたばたしました。
でも、「ソウタ アンド アンリ」素敵、恰好良い、我々のダンスと異次元だったわ~、
観られて幸せ♪
今、本当に、「藤井ソウタ」という2人にはまっています。(^^)
買い物へ行こうと廊下に出たら、右隣のドアがちょっと開いていた・・。
はて・・?
そうか、右隣は、今日、玄関ドアの枠の中と外を塗る日なんだ。
だから、ドアを締めきれないんだな。
明日は、うちの番だから、あんな風にちょっと開けておくんだな。
買い物帰りにロビーのポストを確認したら、不在連絡票が入っていて、
ロビーの宅配ボックスに入れてあると。
アマゾンに注文した黒いダンススカートが着いたんだな。(^^)
早速、開けようとしたら、宅配ボックスカードが無い。
あれ、あれと、バッグの中を探して、やっと他のカードに紛れていたのを見つけ、
さて、カードを差し込もうとしたら、受け付けない。
何度も、無理に押し込もうとしても、そのまま止まってしまう。
しかたなく、「キャンセルする」ボタンをクリックして、取り戻す。
もう、管理人さんを呼ぼうかと思ったとき、ふと、「キャンセルボタン」の上の、
「カードを入れる」という表示にタッチしてみた。
はい、するするとカードは入り、ボックスが開いて荷物が取り出せました。
言い訳すると、病院の清算なんかだと、「カードを入れる」と言われたら、
そのまま、カードをいれられるので、ついつい、タッチしなかったんだ。
ああ、紛らわしい。(^^;)
届いた黒いスカート、早速、ダンス練習場に着て行った。
すると、そこの大きな鏡に映った姿・・・ちょっと、短い?
足首が見えるし・・。
足首が見えたら、ダメという訳じゃないけれど、
好みの問題なんだけれど、ダンススカートは、足首が見えないくらいのを着てきたから
落ち着かないなあ。
そっと、スカートをヒップボーンの位置にずらしてみたり・・。
マンションに戻って、スカート丈を測ってみたら、アマゾンでの表示より短い。
やっぱり・・。
う~ん、どうしよう。
デザイン的にも、ウェストサイズ的にも、値段的にも気に入っているのに、
キャンセルか・・?
このまま、着るか・・?
どうしたものかと思いながら、念のため、スカートの梱包材は、取っておきます。
夜、3時間のダンスの特別番組があった。
いろんな種類のダンスが日本一を巡って戦うというので、
社交ダンスからは、藤井創太君ペアが出る。
彼らが出るまで、延々とかかって、他のダンスは横目で流していたら、
始まって2時間過ぎて、やっと彼らの番。
ダンスのキレキレぶりが全然違う。(^^)
でも、優勝じゃなかった・・。
ああ、審査員とウィステの意見は、全く違うわと、テレビの前で、じたばたしました。
でも、「ソウタ アンド アンリ」素敵、恰好良い、我々のダンスと異次元だったわ~、
観られて幸せ♪
今、本当に、「藤井ソウタ」という2人にはまっています。(^^)