続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

東海道 二川宿 in 愛知県豊橋市

2015年09月14日 00時00分00秒 | 旅行

二川宿(ふたがわじゅく)は
三河国最東端の宿場町
東海道53次の33番目の宿場になります
規模としては
あまり大きくなかったようです
平成3年
二川本陣を保存活用し、資料館として再生していました
東海道で本陣が残っているのは
草津と二川の二ヵ所だけです

本陣とは
大名や公家など貴人の泊まる宿

スマホにて撮影しました











本陣では
花や折り紙の展示が行われていました














二川吊るし飾り










殿様の部屋 上段の間





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2015-09-14 06:46:47
先週 膝を軽くいためた様で
オトナシクしていました

今日はジムに行って来ますね

今日はこれで。。
返信する
二川宿資料館 (ひろし爺1840)
2015-09-14 08:49:05
 !(*^_^*)!Wingtomさん、お早うございま~す!
今朝は爽やかな秋晴れの朝に成りました。
お互いに今週も元気で過ごしましょ~ネ。
@('_')@二か所しか残っていない本陣跡の資料館をご案内頂きありがとうございました。<いいね!>
またのご招待を楽しみにしています。
!('_')!今日のMyBlogにお誘いは・・
義弟と初めての海外旅行の回想を再編集して見ましたので、一緒に行った気持ちに成って頂ければ幸せます!
!(^^)!見て頂いた感想を頂くのを楽しみにしておりま~す!それではまた、バイ・バ~ィ!
返信する
^^ (あとり)
2015-09-14 20:45:42
こんにちは。

wingtomさん。

折紙も素敵ですが、つるし飾り。。

かわいいですね。
返信する