女声合唱団 ビアンカ

明るく・やわらかく・深い歌声を目指している合唱団の練習日誌

1月23日(金) 練習日記

2009-01-26 14:04:54 | 練習日誌
霧雨。乾燥する冬に少しでもお湿りがあると助かりますね。

・午前

サークル発表会のステージを想定して紙テープなどで山台、ピアノの位置を決める。

発声のあと振り無しで3曲練習し、衣装に着替えて振り付きで細かい練習。

「One」
左足から歩き始め、歌いだしてからも常に左右に小さいステップを入れながら動く。
イントロのピアノの出だしと同時に第一グループが出ることに変更。
「1グループと2グループがお互いに膝を折り耳を傾ける部分、
「loaded with charisma・・」の部分 は動きをはっきり決める。
もしここで左右の動きが逆になってもあわてず自分のペースで続ける
「Can`t help・・」の四分休符をしっかり感じること。
アルトの最後のパート旋律、メゾのSさんに助っ人を頼みました。

「Shall we dance?」
手を叩く場所をまちがえない。手の位置も揃える。
手と足打ちの部分は足を打つときに手を下げないように注意。
出だしの「la la la・・」は軽く柔らかく。
繰り返しの「shall we 」はインテンポで入り転調したときの「shall we」ははっきりテヌートし違いをつける。
「Romance~」の手ぶりは大袈裟に「be my new」のあたりからワクワクしながら準備してお客さんにアピール
最後の和音で両手を挙げて終わる振りは斜め下に両手を開いて左足を踏みこむことに変更。
「One」と同様、振りと自然に動きがつながるように体でリズムをとっていること。手は自由に動いてかまいません。
絶対に棒立ちにならないよう、ノリノリで演技しましょう

「Sunrise sunset」
全体に頑張りすぎてディミヌエンドやクレシェンドが全くありません
頑張って叫ぶのときちんと横隔膜を使ってたっぷり息を出して歌うのがごちゃまぜにならないように。
クレッシェンドは始まりは柔らかく小さめで、途中からどんどん息を送ること。
2番の歌詞がほとんどわかりませんのでしっかり復習してください。
アルトパート旋律の部分はメゾのSさんとOさんに助っ人を頼みました。

・午後
午前に撮ったビデオを参照してから感想を言い、さらに前列後列とふたつにわけながらお互いの振りや動きを確認注意しながら練習。

衣装について、男性役が少ないので紺のドレスが少し重く感じられました。
30日ヴォィトレのあとに白のドレスでもう一度合わせることになりました。

「ソルベーグの歌」の音取り録音、30日にアルト、6日にソプラノをします。










1月16日(金)練習日記

2009-01-19 22:51:41 | 練習日誌
本日は13時までの練習でした。

・午前

発声の前にシートに横になって二人ひと組で呼吸を確かめる。
自然な息を吐き吸ったときに肋骨が広がるのを確認(3回)
4回目に肋骨に入った息を丹田(おへその下)に風船の空気が移動するような感じでおろす。おろしたら足をあげて20数える。
二人ひと組なので、横になるのが辛い人は肋骨とお腹を触って数を数えるだけでもよいので必ずかかわってください。

発声・・低い音からどんどん息を出す。背中を意識し、みぞおちは突っ張らない。

「雨に唄えば」
ユニゾンがハーモニーになる部分を意識。特に61小節~64小節にかけての音の動きをふくらませて。付点のリズムは跳ね過ぎず、甘過ぎず。

「Sound of music~Edelweiss」
各パートの音取り。ソプラノⅠのパートソロ部分の音程を正しく。
「Edelweiss」は主旋律があちこちのパートにでてくるので聞き耳をたててください

サークル発表会の3曲、振り付きで。
歩き方は腰からリズミカルに(ロボット歩きにならないでね。)
手拍子の立ち姿を揃える。
「Sunrise..」の17小節はメゾピアノで入り19,20小節であふれ出す息がクレッシェンドになるように。
子音はもっともっと発音して欲しいです。芋づる式でなく部分部分できっちり憶えましょう。

次回は講習室の舞台を使ってほぼ寸法通りに振り付けする予定。衣装をお忘れなく

1月9日(金)練習日記

2009-01-13 20:05:48 | 練習日誌
あけましておめでとうございます。雨のそぼふる練習初めでしたがやはりビアンカのみなさんに会えるのは嬉しいですね

・午前
発声・・・体操のあと、1,2,1,2,3、の足踏み。おなじみグーチョキパーの左右交互ジャンケンでお正月のなまったからだを動かす。

夏の合唱祭までの目標として、横隔膜をしっかり意識してたっぷりの息で声出すことを掲げました。今までの上半身をゆるめて響きを細く早くだすことにさらに上乗せです。
大縄跳びを飛ぶ要領で自分の中で息の流れを歌いだす前から動かす!実際に「透明縄跳び」で試してみたらとても生き生きとした声が出ました

約一時間パート練習のあと「One」「Shall we dance?」を合わせる。伴奏無しで歌うとかなりリズムや音程にばらつきがあります。
振りをつけても余裕で歌えるようにしましょう。

・午後
「Sunrise・・」、この歌をしっかりと歌うために横隔膜と喉の開きをさらに意識すること。

暗譜が不安なのか言葉(子音)がはっきりしません。もう一度ゆっくりきちんとしゃべってみましょう!

メゾは「ソルベーグ・・」の音取り録音をしました。アルト~ソプラノと順に行う予定です。

16日は13時までの練習。「sound of music~edellwise」、「雨に唄えば」も少しやります。

23日にサークル発表会の衣装合わせをします