【ワシントン=柿内公輔】国際通貨基金(IMF)は3日に公表した米経済に関する年次報告書で、来年以降の増税など「財政の崖」と呼ばれる急激な緊縮財政について、「脅威を取り除き、回復を支えることが極めて重要だ」とし、オバマ政権に迅速な対処を求めた。
米国では年末に社会保障減税や所得減税が失効し、来年から国防費中心に1兆2千億ドル(約95兆円)の歳出が強制削減される予定で、回復途上の米経済に深刻な打撃を与えるとの懸念が出ている。
これについて、IMFの報告書は、「長期的には信頼に足る財政再建策が重要」としつつ、減税延長など景気を下支えする政策も求めた。
一方、欧州債務危機に伴う金融市場の緊張で、「米経済の下方リスクは高まっている」として、規制や監視の強化で金融システムを保護する重要性も訴えた。
関連ニュース
・「「財政の崖」の脅威に対処を、IMFが米経済報告書」:イザ!
・「電子書籍が担う文化の継承 入手困難な名作配信」:イザ!
・「住宅エコポ、予算オーバーで打ち切り 約4カ月前倒し」:イザ!
・スイーツ