猿八座 渡部八太夫

古説経・古浄瑠璃の世界

観世流銕仙会能楽堂で他流試合稽古

2015年07月27日 11時14分14秒 | 猿八座
佐渡猿八での、「越敷神社共同舞台」がいよいよ来週に迫りました。仕掛け人である能楽師清水二氏の稽古場にお邪魔しました。銕仙会(てっせんかい)の能楽堂は、東京の青山にあります。後学の爲、渋谷駅から歩いてみました。宮益坂(みやますざか)を上るのは初めてです。成る程、渋谷は谷です。先日も豪雨があって渋谷駅が水浸しになったばかりです。さて、ここが、源氏烏帽子折に登場してくる「渋谷の金王丸」の生まれ故郷かと感心しながらも、猛暑に汗だくでした。

表参道の銕仙会能楽堂の外見


さて、今回の他流試合というのは、能の「隅田川」を清水氏が演ずるのに搦めて、音曲は坂野正崇氏がサックスで担当するのです。そこまでは、去年のパターンですが、今年は、狂女(母親)の台詞を、私に回していただいたのでした。それも先週の新発田での稽古で突然言われた事なので、ビックリ。私は、能に関しては何も知らないので、ビクビクです。浄瑠璃調のそのままで良いと言っていただきましたが、恐る恐る、稽古に行って参りました。

銕仙会4階稽古場
能楽師の声を間近に聴いたのは初めてです。底鳴りする素晴らしいお声なので、流石に気後れしましたが、負けじと、声を張り上げてきました。最近、猿八座の操りは、スピーディな所作が多いですが、能では、大分ゆっくりとやらないと、清水氏とのペースが合わない様です。坂野氏のサックスがなめる様に、ついてきます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿