猿八座 渡部八太夫

古説経・古浄瑠璃の世界

八王子車人形研究会公演 お知らせ

2014年01月31日 22時18分35秒 | お知らせ

八王子市立由井中学校には、かつて三味線部があり、手作りの車人形を遣って、説経祭文
を語っていたことは、以前ご紹介しました。その顧問であった鈴木佳代子氏の元に、高校生や大学生、
また社会人となった教え子達が集まって、活動しているのが、「八王子車人形研究会」です。
この方々の凄いところは、説経も人形もセットで継承しようと、独自に活動していることです。
人形遣いは、もちろん、西川古柳氏を師匠としているわけですが、説経に関しては、未だに、
私が師匠を務めさせていただいております。この研究会は、昨年は、国民文化祭に出演したのですが、
そうした努力が認められ、研究会としての第1回の公演会を行う運びとなりました。

3月15日(土)16日(日)午後1時半 開演

会場 西川古柳座稽古場

演目 三人三番叟

   日高川入相桜

   東海道中膝栗毛

H20140131

問い合わせ・お申し込みは、西川古柳座

042-652-1222

kurumaningyo@jasper.dti.ne.jp

まで

次代を担う、若者達の勇姿をご覧下さい。

八王子車人形研究会稽古所:稽古寸景(日高川)

Dscf5972


猿八座 新年稽古初め

2014年01月28日 10時40分14秒 | 猿八座

今年の新潟は、気温は低いですが、雪はそれほど多くありません。湯沢付近は、沢山積もって
いましたので、山雪の年のようです。

 さて、今年も稽古が始まりました。「山椒太夫」の稽古が中心ですが、照手車引きの
段を、能楽堂バージョンに変更する稽古も始まりました。
Dscf5953

能楽堂の橋掛かりを、花道として使い、餓鬼阿弥車を引き出します。言うのは簡単ですが、
人形で車を引く様に見せることは、なかなか難しいことです。試行錯誤が続きます。

ロシアからのお客様がいらしゃいました。

Dscf5931

モスクワ国立中央人形劇場付属人形劇博物館の学芸員のスヴェトラーナ・グヌチコヴァさんです。
新潟大学に招聘されて、来日されたそうで、猿八座の稽古を見学されました。


猿八座 3月公演 山椒太夫 ご案内

2014年01月23日 20時17分44秒 | お知らせ

 

さて、1月もあっという間に過ぎていきます。

まだ、チラシが届いていませんが、

3月に予定されている、新潟大学主催公演をご案内いたします。

 

人形浄瑠璃「猿八座」公演 「山椒大夫」三段組み

 

主催:新潟大学人文学部附置地域文化連携センター

 

日時:201438() 2回公演

 

 第1回公演 開場10:30 開演11:00 終演予定13:15

 

   第2回公演 開場13:30 開演14:00 終演予定16:15

 

会場:新潟県民会館小ホール

 

入場無料・全自由席 

 

予約受付開始:21(土) 

 

予約受付・お問合せ

 

電話:080-2012-9115(西橋 受付時間10時~18

 

  発信番号非通知の方は、お受け出来ません)

 

メール:(35日まで) nby-pinksh@biscuit.ocn.ne.jp


演目の内容は、昨年初演した山椒大夫三段組みです。

過去記事をご参照下さい。

http://blog.goo.ne.jp/wata8tayu/d/20130827

 


三味線教室八太夫会 新年お弾き初め会

2014年01月20日 12時38分23秒 | 三味線教室八太夫会

朝から冷たい北風がビュービュー吹きましたが、寒さも風邪もぶっとばして、新年を
祝いました。今年の弾き初め会は、渡辺さんをお客様にお迎えして、狭い稽古場が満員になりました。

Dscf5879 Dscf5885

手にしているのは、箸ですが、番組の順番と席次を決める籤にしました。

一番籤は、石橋さんでした。出し物は長唄「靱猿」です。

Dscf5890 Dscf5894

二番、崎村さん、長唄「岸の柳」  三番、野口さん、説経祭文「傾城阿波鳴門:お鶴巡礼歌の段」

Nakamuradscf5897 Dscf5901

四番、中村さん、説経祭文「日高川入相桜:天田堤の段」  五番、中田さん、説経祭文「小栗判官一代記:車引きの段」

Maekawadscf5905 Dscf5909

切りを勤めたのは、前川さん、長唄「勧進帳」  大切りは、私、八太夫です。
午年になって、節付けしたばかりの、二上がり文弥節「をくり:鬼鹿毛の段」を聞いていただきました。

終わる頃には、日も暮れてきましたが、酔いもかなり廻りました。
飲んで、唄って、弾いて、語っての大騒ぎの一日でした。今年も、一年間、元気に稽古して参りましょう。

 


アート・ミックス・ジャパン 2014 ご案内

2014年01月17日 08時14分21秒 | お知らせ

昨年に続き伝統芸能の祭典「アート・ミックス・ジャパン2014」が開催されます。

H26amj_1

猿八座の出番は

4月5日(土) 14:15開演 人形浄瑠璃 「小栗判官」照手車曳き 

りゅーとぴあ能楽堂 1,500円

 

 パンフレットは http://artmixjapan.com  からダウンロード出来ます。

宜しくご予定下さい。


初詣 上戸吹 馬頭観音

2014年01月02日 14時45分23秒 | 日記

午年に因んで、鬼鹿毛に思いを馳せていましたら、

「さて鬼鹿毛が姿をば、真の漆で固めてに、馬をば、馬頭観音と斎うべし」

という一文を思い出しました。小栗判官が鬼鹿毛をて手なずける時に交わした約束です。

早速に、近くの馬頭観音にお参りして来ました。ついでに八幡様にも行って来たので、

小栗判官尽くしのスタートになりました。

140102_133525_2

 

 ところで、4月に予定されている「アートミックスジャパン公演」は、昨年同様、

りゅーとぴあ能楽堂を会場とする予定です。予定演目は、「小栗判官車引」ですが、

八郎兵衛師匠は、能楽堂の特徴である橋掛かりを、なんとか活用するために、

餓鬼阿弥車道行きを付けるなどの工夫を凝らしています。これまでとは少し違った

車曳きになりそうですので、ご期待下さい。

Photo_2

伝岩佐又兵衛の絵巻「をくり」第13巻第10段(宮内庁)


謹賀新年 平成26年 甲午

2014年01月01日 01時29分07秒 | 日記

明けましておめでとう御座います。
昨年中は、皆々様からの温かいご支援により、また新しい浄瑠璃を作り上げることができました。

今年も、新たな挑戦をして参る所存ですので、尚一層のご愛顧の程お願い申し上げます。

平成26年 猿八座公演予定 速報

3月8日(土)新潟大学主催公演 三段組み山椒太夫

4月5日(土)アートミックスジャパン公演 小栗判官車引

4月26・27日 上越教育大主催公演 三段組み山椒太夫

詳細が決まりましたら、改めてご紹介申し上げます。

Photo

碁盤に乗る小栗判官と鬼鹿毛:豊国絵:早稲田大学演劇博物館蔵

http://enpaku.waseda.ac.jp/db/enpakunishik/results-big.php?shiryo_no=006-1051