非公認キャラの梨の妖精さんを作ってみました♪
10月なのでカボチャを持たせてみたりして
使用糸はダルマ手編み糸“カフェキッチン” 黄とブルーを1玉ずつ用意して、2色とも余りました。
使用針は 5号のかぎ針。
頭部の双葉、フェルトを同じ形にカットして2枚合わせにしたら、しっかりピンと立ちました
そして・・・
雑誌 パッチワーク倶楽部 2013.11月号に、チャレンジキルトを掲載していただきました
*編集部指定の布 3種をすべて使う
*テーマは「バスケット」
*サイズは縁も含めて 20cm × 20cm
をクリアして、期限までにキルトに仕立てて送れば誰でも載せていただけるのですが---
キルターさんたちの間では定番の本に、フルネームつきで載るのは嬉しいです。
11/14~16 横浜パシフィコで開催の、キルトウィーク横浜の会場で展示されます。
http://www.viq.com/iqw/iqw.html
11/16は大宮へ出かけようと思っているので、行けるとしたら11/14かなぁ。。。
キルトウィークへは行ったことがないので楽しみです
私も昔はセーター編んだりしてたんだけど最近は全然です。たまに小物でも編みたくなって毛糸買っちゃっうんだけど残ってます。
キルトもきれいですね。雑誌に載るなんてすごい。
丁寧で几帳面、性格ですね、見習わなくちゃ。
几帳面ではないので編み図は無し、イメージだけで編んでます。ベースの形が球体と円筒形の組み合わせでイメージ出来れば、たいがいの物は編めますよ!
セーターが編めるなら小物は楽勝!!
是非余り毛糸を活用してあげてください~