2025年を迎えました。
毎年毎年、ただ穏やかな1年でありますように・・・と願うのですが、昨年は元旦から能登で大地震、今年は1/3に川口市では環境センターのゴミ焼却施設で火災があり、お正月の間のゴミが回収出来ないという事態になりました。
ただただ毎日を普通に過ごすことが出来ればと願っております。
今年もよろしくお願い致します。
年末に栗きんとんを作りました。さつまいもの裏ごしが大変でしたが、瓶詰めの栗とシロップを使って美味しく出来ました
文明堂の「新春開運箱」を今年も買いました
2025年、巳年の布巾です。
こちらはコージーコーナーのスイーツおせち。
これは買ってしまいますよね~
1/3、新年の挨拶をしに川崎の実家へ行きました。
11時頃バスから降りたら箱根駅伝で復路を走って来る選手をお迎えする頃合いだったようで、応援する皆さんで賑わっていました。
八丁畷駅前の「なわて横丁」。お正月3が日が明けてなかったので、どのお店もシャッターが下りてひっそりとしてました。
赤羽の角上魚類で買ったお寿司と母が作った煮物でランチ。
きのこの額絵。叔母の絵手紙の先生が描いたそう。
中はたっぷりのあんことバターでした。バターが入ってる最中は初めて(+_+)
職場の仕事始めは今半の牛肉弁当💕
ヒモを引っぱったら湯気がモクモク出てきて、ほっかほかになりました。
巳年のお菓子もいただきました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます