ゴールデンウィーク中の5/3(火) 、千葉ブルーグラス・フェスティバルに参加してきました。
ブログで報告を・・・と思いつつ、もう半月も経ってしまいました。いつもいつも遅くてすみません。。。(-_-;)
今回の千葉フェス、何より嬉しかったのは眞一くんも参加出来て初めてメンバー揃って演奏出来たこと
ブログで辿ってみたら、藤田さんが声をかけてくださって、初めてキャメル・スタジオで音を合わせてみたのが2008年3月でした。
http://blog.goo.ne.jp/wata275206/e/79d3c03591537b03b71dc453a1cc40a3
ハーツ結成8年で初のフェス演奏です
眞一くんはこの日も18時から都内で仕事があるため会場滞在は2時間ほどでトンボ帰り。
出番13時は大正解でした。もう少し遅い時間だったらきっと4人揃っては無理だったでしょう。
藤田さん、Good job 眞一くん、忙しい中ありがとう~
当日の動画をいただいたので記念にアップします。
41st 千葉フェス " Hearts & Flower "
千葉フェス主催 グループフロンティア のサイトにお写真が多数アップされてますので、そちらもお楽しみください。
下記URL へ行くと 「第41回千葉フェスの画像はこちら!」とあります。
http://music.geocities.jp/group_frontier09/
ハーツの写真は↑ からいただきました。
↓ 私のスマホで撮った Grass Pals
↓ New East
冷たい風が吹いてて、New East の時間帯あたりが一番寒かったです。
今回のフェスはジャムをたっぷり楽しみました♪
キャンプサイトでひたすらマンドリンを弾き続けていた“おーるどタイム”のマスターにはかないませんが、たくさんギターを弾きました。
この音楽は一人で弾くより誰かと音を合わせるのが楽しいです
一緒に合わせてくださったプレイヤーさん、どうもありがとう~
トリのネッシーが終わったのが23時を過ぎた頃だったでしょうか・・・いつもより早い演奏終了なので深夜ジャムも満喫出来ました。
AM2時まで楽しかったよ~まるみさん、ありがとう!
↓は荒川さんからいただきました。会場へ到着して設営が終わったところ。いつもお写真ありがとうございます。
明け方会場を出て帰路についた頃から雨が降り出しました。会場では雨に濡れずに終わって良かったです。
スタッフの皆様、御一緒してくださった皆様ありがとうございました