てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

 2015 白樺峠、上高地、乗鞍高原探訪記 シラタマノキの果実

2015年09月21日 20時54分48秒 | 日記

 

 

白い果実が美しい。

中部以北の亜高山帯以上の草地等、比較的乾燥した場所に生える。高さは30cm程度。は互生し、鋸歯を持つ楕円形で3cm程度の大きさ。

花期は7-8月で、5mm程度のドウダンツツジのような釣鐘型のをつける。

9月頃、が肥大して果実を覆い、白い玉状になることからシラタマノキの和名がある。これを潰すとサリチル酸の臭いがする。

とある。




 2015 白樺峠、上高地、乗鞍高原探訪記 乗鞍岳

2015年09月21日 16時46分14秒 | 日記

 

天気が回復してきて乗鞍岳山頂が見えた。


ウィキペディアには

飛騨山脈(北アルプス)南部の長野県松本市岐阜県高山市にまたがる剣ヶ峰標高3,026m)を主峰とする山々の総称。

山頂部のカルデラを構成する最高峰剣ヶ峰朝日岳などの8峰を含め、摩利支天岳、富士見岳など23の峰があり、広大な裾野が広がる。

とある。写真も。