goo blog サービス終了のお知らせ 

キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

ドライブ【県西エリア】

2020-07-12 21:00:00 | 小さな旅~大きな旅👜
今日は天気が不安定なので
出先で歩くかを判断ってことで
様子を見ながら県内ドライブ。

それで真鶴に到着。
お昼時間になると
店も混雑して“密”になるので
早めのランチ。

チャギヤ君が前から
気になってた“真鶴S”さんへ。

広い店内に、まだガラガラで
ラッキー。

キャロット🥕は“鯵三昧定食”
*アジフライ(小)2
*鯵刺身
*鯵の干物
*小鉢
*味噌汁/ごはん
*香の物
チャギヤ君“サバみりん定食”
+“トビウオ揚”

ちゃんと揚げたてあつあつで
美味しかったです。

でも一番美味しかったのは
小鉢の“海鮮ぬた”でした😅
ちょっとコスパはーどうかしら?
観光価格だったかなぁー。

店の1階は
漁港で、お魚を分ける機械
みたいなものがあって
時間的なのか?
天気わるかったから?
誰も作業してる人は
いませんでした。
だから、見学できたけどね。

結局、雨はふってないけど
雲行きあやしいので
真鶴を後にして
湯河原を経由して
箱根へGO!

湯河原は住みたいとこの1つ。
チャギヤ君の
釣り仲間が住んでて
「いいところだよ」とのこと。
湯河原の駅は
とてもオシャレだなーって
思ったら

あとから調べたら
新国立競技場のデザインした
隈研吾事務所が作ったみたい。

椿ロードを、あがって
大観山ドライブイン到着。

本当は富士山
ながめられるんだけどね。

そのまま
芦ノ湖サイドまで行って
いつもお世話になってる
船宿さんには顔出さず
遠目にながめて通り過ごし
湖の様子をながめました。

箱根で昨年、通い始めた
温泉♨️が
もし、だれもいなかったら
入ろうっとよってみました。
「お久しぶりですぅ。
箱根どうですぅ?」
って行ったら
「あーどーも。全然箱根
人いないよー」っと。
「確かに外人いないねー」
「お風呂、空いてるよー」と。
ってことで、入りました。
足を伸ばして
ゆっくり入れましたーー。

おじさんに
「こんなんだったら
もっとはやく来てればよかった」
って言ったら
「ずっと開けてたよー。
またどうぞーー」っと。

ウィルスも感染予防しなきゃ
いけないし
やっぱり観光地は人がいないと
やっていけないし
むずかしいねーー。

県内ドライブ🚗💨💨💨
昼ごはん、休憩1、風呂、
車から降りたのは3回だけにし
なるべく、人接触を避け
気をつけてましたが
久しぶりの真鶴~箱根、
気分転換になりました。