オマケのカップに入ってあったレシピ通りに
まずは
一口飲んでみる。
で、
次にチョコをひと粒。
その後に
またエスプレッソを啜ると、
チョコの甘みの後味とほどよくブレンド。
インスタントとは思えないほど、上品な味わいです。
こういうサジェストは大賛成!
まずは
一口飲んでみる。
で、
次にチョコをひと粒。
その後に
またエスプレッソを啜ると、
チョコの甘みの後味とほどよくブレンド。
インスタントとは思えないほど、上品な味わいです。
こういうサジェストは大賛成!
母の入院している病院に
ドトールがある。
そこの大きなポスターに、
季節メニューとして、
「さくらラテ」があった。
カメラマンなのに、馬鹿な私。
すっかりポスターのイメージに騙されていた。
つまらない話だけれども、
このメニューの時に
淡いピンクのナプキンでも添えて、
淡いピンクのコーヒーカップで出てくる
と
そう期待していたら、
いつもの白いカップ。
味の方は、
どう言えばいいのかなあ。
桜葉エキス、
桜シロップ、
そしてミルクということらしいけれども、
どう言えばいいのだろう。
ジンジャーとかシナモンっぽいエッセンス?
で、
少し残念なのが、
抹茶のパウダーが
青のりみたいに見えたこと。
もう少し
グリーンの魅せ方が課題だと思う。
だって、
告知の写真とは違うんだもの。
きついこと言ってすみません。
私はドトールファンですから。
ドトールがある。
そこの大きなポスターに、
季節メニューとして、
「さくらラテ」があった。
カメラマンなのに、馬鹿な私。
すっかりポスターのイメージに騙されていた。
つまらない話だけれども、
このメニューの時に
淡いピンクのナプキンでも添えて、
淡いピンクのコーヒーカップで出てくる
と
そう期待していたら、
いつもの白いカップ。
味の方は、
どう言えばいいのかなあ。
桜葉エキス、
桜シロップ、
そしてミルクということらしいけれども、
どう言えばいいのだろう。
ジンジャーとかシナモンっぽいエッセンス?
で、
少し残念なのが、
抹茶のパウダーが
青のりみたいに見えたこと。
もう少し
グリーンの魅せ方が課題だと思う。
だって、
告知の写真とは違うんだもの。
きついこと言ってすみません。
私はドトールファンですから。
印刷屋さんから帰ってくる途中で見つけた新しいお店。
神戸は西元町あたり。
MBという名前のお店。
MIXPLUS BAGEL(ミックスプラスベーグル)の略みたいっす。
夕方だったので、ほぼ売り切れ。
くるみ一つ、
シナモン一つの二つだけ買いました。
小さなお店で二人以上、店内に入れません。
でも、外で並んでいるだけで、
通りすぎる人の関心を呼び、
それが告知がわりになります。
メニューはたくさんあるみたいです。
ビートルズのストロベリー・フィールズ・フォーエバーにでてくる、
クランベリーのベーグルには食指が動きます。
あともうひとつ気になったのが、
パンの陳列棚の下にあった
北海道産強力粉の「春よ恋」の袋。
大きな袋が三つ並んでいたら、アートでした。
神戸は西元町あたり。
MBという名前のお店。
MIXPLUS BAGEL(ミックスプラスベーグル)の略みたいっす。
夕方だったので、ほぼ売り切れ。
くるみ一つ、
シナモン一つの二つだけ買いました。
小さなお店で二人以上、店内に入れません。
でも、外で並んでいるだけで、
通りすぎる人の関心を呼び、
それが告知がわりになります。
メニューはたくさんあるみたいです。
ビートルズのストロベリー・フィールズ・フォーエバーにでてくる、
クランベリーのベーグルには食指が動きます。
あともうひとつ気になったのが、
パンの陳列棚の下にあった
北海道産強力粉の「春よ恋」の袋。
大きな袋が三つ並んでいたら、アートでした。