ワニなつノート

まこさんへ

まこさんへ。


はじめまして。
4歳(年中)になる三つ子の母です。第3子(男)が声門下狭窄症で気管切開しています。
今は保育園の看護師さんに吸引をお願いし、三人仲良く保育園に通っています。 
知り合いの元小学校教諭の方から、「(医療行為などある子どもだと)学校が予算とか人員不足とか理由をつけて(看護師の配置を)断られるから、2年前から就学活動を!」と聞いたので、先日息子と主人と私の三人で、小学校の教頭先生に共にお会いしてきました。
まずは、こちらの状況(息子の資料を添えて)と要望を話すと、教頭先生は「私も色々調べてみます。」とおっしゃいました。
次回は、息子の精密検査が終わる11月末頃に、検査の結果を報告がてら、教頭先生とお会いすることになっているのですが、kyoさんの回答をみせていただくと、名古屋市もなかなか難しいように感じました。 
親としては、三つ子で生まれてきたので、やはり保育園と同じように3人一緒の学校(クラス)で学ばせてやりたいと思っているのですが、今後どの様に進めていったら良いのか悩んでいます。
署名活動なども、必要になってくるのかな?とも思っています。 
色々考えていると(絶対にあってはいけないのですが)くじけそうにもなってきます。
どういう風に進めていくのが良いか、何でもよいので、お知恵をお貸し頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。(まこ)


       sakura     sakura     sakura    

まこさんへ
コメントありがとうございます。
こうして出会えること、ブログに感謝です。

いろんなこと書きたいのですが、いま時間がないので少しだけお伝えします。
まず、いま「年中」さんで、こうして準備を始めるのであれば、大丈夫だと思います。大丈夫にしましょう。必要なら、私も一度は行きますよ(o|o) もし署名も必要なら今から一年あれば、数万人は確実に集めます。
すみません、思いばかり焦ります。

私の第一印象の、「今から準備すれば大丈夫!」の根拠。
① このコメントをくれた親の存在。
② 「今は保育園の看護師さんに吸引をお願いし、三人仲良く保育園に通って」いること。
(やはり「予算」の問題があるので、もしまこさんが住んでいる所が、小さな島のような地域だと看護師をつけることが難しいかもしれない、ということです。でも、保育園に通っているなら、同じ行政で、小学校につけられないことはないと思います。)
③ 教頭先生の対応。

上記の印象から、あと1年半あれば、一つ一つ資料をそろえ、話し合いを続けて行けば、小学校入学(看護師配置・親の付き添いなし)を実現することはできると思うのですが…。

とりあえず、まこさんが持っている情報と、私たちが持っている情報を出しあって話しましょう。
私が千葉なので、もしまこさんの地域が日帰りできるところなら、すぐにでも資料を持って伺うことはできます。そんなに焦らなくてもいいですね。まだ時間はあります(^_^)v

名古屋の回答も、最初はこんなものです。
まだゴングがなったばかりです。軽くジャブを3発出したくらいの時点の「回答」に過ぎません。
私たちは少しも落ち込んでいません。今週の土曜日には、名古屋に行きkyoちゃんに会ってきます。また報告します。

PS:くじけそうになっても大丈夫ですよ。まだ1年半あります。その途中で、1カ月や2カ月くじけて引きこもっていても、私たちは待っています。こうして、出会えているのですから、3人の子どもたちが一緒に小学校に行けるように、くじけながらでもやっていきましょう。
三つ子の入学式って、本当に楽しみですね。入学式の笑顔を3人分同時に見れるんですから、親は幸せですよね。

すみません、急いで書いたので、分かりづらいところがあるかもしれません。

コメント一覧

まこ
kawaさん。
 暖かいお言葉と力強い応援、本当にありがとうございます。
皆さんの応援を頂き、少々後ろ向きになっていたのが、前向きに戻りました。これから一年半、息子の普通学級就学に向けて私も頑張っていこうと思います。
これから益々問題も出てくると思いますので、またお知恵をお貸し頂きたく、よろしくお願いします。
 実は、私も名古屋市民なんです。なので、小学校は違いますが、kyoちゃんと同じ教育委員会と交渉しなくてはいけないのです。
まずは、kyoちゃんとご両親様が、来年素敵な笑顔で小学校の門をくぐることができるのを、陰ながら私も応援させて頂きたいと思います。
そして、名古屋市も 子どもや親の希望が尊重され、受けたい所で、受けたい教育を受けられる「福祉都市」になればいいなぁと思っています。
今後とも、よろしくお願いいたします。
2011/7/13 9:52
私も、応援しています。
署名が回ってきたら署名しますね。
kawa
まこさんへ
kyoちゃんの応援をしています。
まだ回答受け取り以外には、ブログで報告をしていませんが、kyoちゃんご家族は市教委からの紹介?連絡で、地域の学校の校長と話をしてきました。
『校長先生から「今日みたいな日は学校は暑いので、
Kyoちゃんの休憩室を用意した方がいいですね。」
と言っていただきました。』と、kyoちゃんのお母さんから喜びの報告がありました。
ブログ はるこい広場 うれしい報告~kyoちゃん
http://harukoihiroba.blog99.fc2.com/blog-entry-348.html
そして、明日は学校内を見学予定です。
4月からkyoちゃんが通うのに、何が必要かという視点で見学です。(と私たちは勝手に思っています。)
「kyoちゃんが4月から通う1年生の教室だよ」
「音楽室だって。楽しみだね。」
と、先生方に4月からkyoちゃんの学校生活を思い浮かべてもらえるような、そんな見学をしてきます。
ついでに職員室でも挨拶したり・・・。
回答はとても慎重な内容ですが、『拒否』をされているわけでもありません。
どんどん進んで行くのみです。
10月9日のkyoちゃん応援集会へ向けて、思いつく限りいろいろなことをやって行きます。
4月にH小学校の入学式に参加するkyoちゃんを、私は思い浮かべています。
まこさんも、再来年「3人一緒に普通学級入学」へ、共に向かっていきましょう。
愛知からも応援します。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「医療的ケアと普通学級」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事