わんこのダンシング&チクチク日記

会社員わんこが、趣味の競技ダンスやパッチワーク、読書、大好きなお菓子について気まぐれに綴る日記♪

ピケットフェンスのクッション完成♪

2015-02-25 01:53:43 | パッチワーク

火曜日は、変人エライ人の説教を聞かなければならない憂鬱な会議があるので、一週間で一番嫌な日ですが、今日もやっぱり嫌~な時間が永遠と続きました。

はあ、疲れた。。でも、これで、しばらく説教を聞かなくて済むわ。。

ハムビーンズさんの真似をして縫ってみたピケットフェンスのパターン。

トップでストップしていましたが、周りにボーダーをつけてサイズを整え、クッションカバーにしました。

落としキルトのみ入れていますが、パターンが浮き上がって可愛くなりました。

1つの型紙で出来ているとはとても思えない不思議なパターンでしたが、また、いつか縫ってみたいものです。

さて、作りかけの小物の目処もついたので、重い腰を上げて、大きいキルトのキルティング準備をしようかな~

 

 

16/100

渡辺淳一「仁術先生」★★★★

 

参加しています♪
  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ   パッチワーク・キルトへ


ヘキサゴン

2015-02-23 01:00:16 | パッチワーク

去年、布整理をした時に、ホビーラで買った布も結構あるなあ~と思い、ハギレを中心にスタンプでヘキサゴンにカットしていました。

そして、隙間時間に、ヘキサゴンのお花を縫い進めていたのですが、それなりの大きさになって来ました。

さて、何にするかなあ~とお風呂で考えていたところ、旅行の時に使う巾着がないなあ~と思い、巾着にすることにしました。

形が歪だったので、週末にヘキサゴンを縫い足して、長方形に近い形にしました。出来たら、完成までいきたいと思っていたけれど、ここで時間切れ。

キルティングは入れず、接着芯だけで仕上げようかなと思っています。

この間の試合の際に、知り合いがビデオを撮ってくれました。

久し振りに、自分の踊っている姿を映像で見たけれど。。何だか、自分の姿を見ると、ガッカリしちゃうんですよね。。もっと、上手なものだと思い込んでいるので(笑)撮ってくれた人も、自分の踊りを見て、「しばらく試合に出ない。。」と落ち込んでいました。

ただ、自分を客観的に見ることは必要なので、しっかり見て、変なところを先生に質問して課題をクリアーにしました。

ちなみに、リーダーさんは、課題3つをあげていました。①ワルツのスウィングが足りない②ホールドの左がくっきりしていない③頭が薄い

③はカツラを被るしかないと思うけれど。。少しでも改善出来るように頑張ります!

 

15/100

池井戸潤「架空通貨」★★★★

 

参加しています♪
  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ   パッチワーク・キルトへ


大草原の小さな家完成♪

2015-02-20 18:52:35 | パッチワーク

今週は、雪予報の日があって、2日間、完全防備で出掛けましたが、空振りでした。
だいぶ暖かくなって来ているので、もう今年は降ることはないかな。

さて、年明けからキルティングをしていた「大草原の小さな家」のキルトが完成しました♪
ボーダーのキルティングになってから、テンション下がってスピードダウンしていましたが、何とか完成してホッとしています。
こうのさんの本では、ベッドカバーサイズになっていましたが、私は一回り小さいサイズなので、壁に飾ろうと思います。
丁度、春っぽい色合いなので、春待ちキルトになりますね。

さて、長~い一週間も終わって、明日はお休みです♪
途中で放置している小物が2つあるので、その続きをやろうと思います。

 

14/100

高村薫「太陽を曳く馬」下★★

 

参加しています♪
  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ   パッチワーク・キルトへ

 


 


星に願いを5・6枚目

2015-02-17 01:41:07 | 星に願いをのマンスリー

「星に願いを」のマンスリー、5、6枚目を縫いました。

左のパターンが、レディアント・スター、右のパターンがフライング・スワローです。

パターン名は、全く覚えられず、本を見て書いています(汗)が、これでパターン半分を縫い終わりました。

パターンによって、ピースの数が全然違うので、かかる時間が随分違います。

多分、左のパターンの方が、右のパターンの倍位時間がかかっているのではないかな。

次は、簡単そうなパターンを縫いましょう~

 

13/100

百田尚樹「ボックス!」★★★★





参加しています♪
  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ   パッチワーク・キルトへ


星に願いを3・4枚目

2015-02-12 00:17:10 | 星に願いをのマンスリー

「星に願いを」のマンスリー3、4枚目を縫いました。

左のパターンが、ア・クローズアップ・スター&リースブロック、右のパターンがハーヴェスト・サンです。

1,2枚目に比べて、ピースが随分小さくなったので、布に印をつけるのと、縫い代の重なった部分を押さえるのが大変でした。

型紙を見ると、もっと細かいパターンが数枚あるようです。。大変そうだわ。。

でも、型紙は基本ひし形なのに、色々な星が出来上がって、とても面白いです。

引き続き、パターン縫いを頑張ります!

 

12/100





参加しています♪
  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ   パッチワーク・キルトへ


優勝♪

2015-02-09 18:06:26 | ダンス

昨日は、すみだ産業会館で行われたJPBDAのB級スタンダードに出場しました。
結果は、優勝~~♪
優勝は、条件が揃わないとなかなか出来ないことなので、素直に嬉しいです♪
インタビュー付のオナーダンスまで躍らせていただきました。
が、何と、オナーダンスで踊ったスローのピクチャーポーズでコケてしまいましたよ。。なんてこった。。
以前も、オナーダンスでコケた前科があるわんこさんですが、リーダーさん曰く「凄い勢いで突進してきた・・いいとこ見せようと張り切っちゃうのかねえ・・」とのこと。
はあ、会場が凍っていた気がします。。

優勝はさせて頂きましたが、踊りの内容はイマイチだったと思います。
先週の体育館とは打って変わって、会場内暖房の効き過ぎで暑いこと暑いこと・・
わずか2時間半の間に5ラウンド踊るスケジュールだったので、息が上がってヘロヘロになってしまい、決勝のクイックは、ボディーが落ちて足が動いていませんでした。
日頃の躍り込みをしていないと、こういうことになりますね。
ネットに掲載された結果を見ると、課題のワルツは、チェックでは他の種目と遜色ありませんでしたが、順位法では他より劣っていました。
う~ん、ワルツは一番練習時間を割いているし、嫌いな種目でもないのですが、なかなか克服出来ないです。
でも、これで先週の3位と合わせて、A級返り咲きが決まったので良かったです。
来年は、ちゃんと維持するようにしましょう。

いつもは、試合の後に美味しいものを食べて帰るのですが、昨日は夜仕事があったので、表彰式が終わって、ダッシュで着替え、ダッシュで会社に行ったので、楽しみが半減しました。
反省会は、後日やることにします。

 

12/100
和田竜「村上海賊の娘」下★★★




参加しています♪
  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ   パッチワーク・キルトへ


キルティング1か月の成果

2015-02-04 20:30:00 | パッチワーク

毎日寒いですが、明日は東京も雪予報が。。通勤時間帯が無事だといいのですが。。

さて、大草原の小さな家のキルトですが、キルティングを始めて1か月が経ちました。

現在は、ヘキサゴンの部分のキルティングが終わって、ボーダーの2本目に入ったところです。

最初は、快調だったのですが、ボーダー部分に入ってからは減速気味・・

ボーダーは格子で入れていますが、ボーダーって分量も多いし、単調な作業なので、あまり好きではないのですよね・・

終わりが見えてくれば、またやる気がアップするかも。

裏はこんな感じ↓ 松山先生のショップで購入した布を使っています。

 

 

 

 

11/100 和田竜「村上海賊の娘」上 ★★★

参加しています♪   

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ   パッチワーク・キルトへ


2015初試合

2015-02-02 18:12:10 | ダンス

昨日は、今季の初試合、立川柴崎体育館で行われたAリーグの試合に出場しました。
毎年、この試合を初試合に選んでいるのですが、今年は特に体育館が寒くて寒くて。。
インタバルで凍えた後に踊るので、筋肉に負荷がかかったようで、足がつってしまいました。
今日も、朝から筋肉がバリバリ。
さっき、マッサージに行って、ちょっと楽になりました。
来年からは、冬の間の体育館試合は回避しようかな。。

結果は、Bスタンダードが3位、Bラテンが二次予選でした。
スタンダードは、ワルツが全部新フィガー、タンゴが1辺新フィガー、クイックが一部分新フィガーだったので、練習のつもりで踊りました。
何度か間違えながらも、ラウンド出来たので一安心。
去年、なかなか点数の入らなかったワルツも、他の種目に近付く形でチェックが入っていたし、優勝と2位は学生だったので、3位はノルマ達成といった感じでした。

ラテンは・・・この試合で、準決勝にも行けなかったのは初めて。
サンバに至っては、2予選の点が1点・・(笑)
ついでにラテンに出て維持という考えも、もう甘いのかもしれません。お歳だし。。
3月からは財団スタンの試合が始まるので、それが一段落したら、腰を据えてラテンにも取り組もうと思います。

今度の日曜日も、スタンダードだけAリーグの試合に出るので、今週は体調を整えようと思います。

 

10/100 高村薫「太陽を曳く馬」上 ★★★

参加しています♪   

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ   パッチワーク・キルトへ