hidekoの戯言

豊かな人生を求めて

強行採決絶対反対!

2015年09月15日 | 秀子のたわごと
9.14安保関連法案廃止の抗議デモが連日続いています。
昼から夜から、それぞれが都合の付く時間に国会議事堂前に集まってきます。
 

 
昨日も、45000人の賛同者が集結し法案絶対反対!絶対阻止!に向けて行動しています。
大江健三郎さんや落合恵子さんなど多くの著名人も名乗りを挙げて、スピーチをされていました。
誰に強制されたわけでもなく、強要もなく、一人一人が自分の意思で参加しているのがこの安保関連法案反対行動です。

 

 

私たちは五時頃到着し現地に向かいましたが、警察車両が8.30の時よりも多いような気がしていました。
国会議事堂前は人人人・・路上では身動きが取れないと思い、石垣に上がってそこから参加しました。

歩道沿いは続々と集結してくる人で歩くこともままならない状態で、業を煮やした参加者の中から、
「このままだと危険なので規制を解除しなさい!」という声があがり、押し合いへし合いが少し続いていました。

すると、停車していた夥しい数の警察車両が、国会正門前から続々と侵入し始め路上を包囲しました。
しかも、すべての車両がエンジンをかけたままでしたから、排気ガスが充満し気分の悪くなった参加者も多くでたようです。

集会関係者から「警察車両のこの様子は一体なんですか!何ということですか!反対行動を阻止することは全体許しません。直ちに退去しなさい!」
と訴えましたが、勿論動じることなどありません。
集会は、この物々しい警察車両に囲まれた状態で続けられました。


https://www.youtube.com/watch?v=BxFKXIqthAAその時の様子です

http://youtu.be/lGgvo-cIs4A 

https://www.youtube.com/watch?v=KW-BI792m3A

http://iwj.co.jp/wj/open/anti-war-msg-00261 大木昌のコメントです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな案は如何でしょう・・

2015年09月14日 | 秀子のたわごと

鬱蒼と生い茂った竹が藪化している土地を目にしますが、

竹の生命力と言い、地下にはびこる根の強靭さといい、藪化してしまうと手の施しようがないと聞きます。

目にする箇所はもう竹藪屋敷のようで、持ち主もどうしてよいのやらと言ったところなのかもしれません。


堤防決壊の様子をテレビで見て、ふと竹藪のことが思い浮かびました。

堤防には芝生が植えられているところが多いように思いますが、

今回決壊した断面を見ると芝生の根など何の役にも立たないのではないかと思うのです。



竹のように、ちょっとやそっとでは崩れないような、

しかも根が強烈にはびこるような物を護岸に植樹してみたらどうなのるのかしら

堤防の両サイドに竹並木を延々と作る。

竹の根が地下の奥深くまではびこる性質を利用したら、

もしかしたら多少なりとも土砂崩れを防くことは出来ないだろうかとか、

根の力で土が脆く崩れ去るのをふせいでくれはしないかとか、

竹だったら生長も早いし費用も然程掛からないのではないかとか、そんなことを考えながらテレビを見ていました。



日本の河川は竹と共存させて洪水対策に役立ってもらう

現実味のない案かもしれませんが、ド素人だからこそいろいろと奇妙な案が浮かび、

もしかしたらその中の何かが対策の一環となることだって有るかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だと良いなぁ・・

2015年09月13日 | 秀子のたわごと

  Photo by TOMOさん

水害の被害に見舞われている地区、家屋が濁流と共に消失し

これからどのように生きていったらよいのか途方に暮れていらっしゃる多くの被災者のかたがた、

堤防の補修工事や復旧作業にかかる日数や費用など途方もない金額になるでしょう。

 ★ ★ ★ ★ ★

エジプトの大富豪のかたがヨーロッパ難民の問題解決策として、

地中海の島を購入したいという申し出があったとニュースで見ました。

購入した島は難民が安全に自国に戻れるまでの避難場所として提供するという、

いつ戻れるかという先の見通しなど全くない途方もない月日を視野に入れての申し出ですから凄すぎます。

 ★ ★ ★ ★ ★

我が家が捧げる義捐金など高が知れています・・・

年俸何億、何百億と稼ぐ選ばれた人たちの限りない支援があったらなぁと儚い希望を抱いたり、

新国立競技場に掛ける1500億円、桁外れの国会議員の報酬、むだな公共事業の整備、

それに、あれとこれと、そしてそれもこれも全部 被災地へ被災者へ向ける費用にすることが出来たらと思ったりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私に出来ること

2015年09月12日 | 秀子のたわごと
堤防が決壊した地域では救助活動が続いています。

そして今朝は地震が発生し、被害の程度は少ないようで何よりですが、

震度5クラスの地震では余震があるので今後も注意が必要とのこと・・。

天も地も人間の力ではどうすることも出来ない自然の猛威にさらされています。

せいぜい予知や事前避難で命を守る術を考えることくらいしか出来ません・・。


でも、防げる事柄もあります。

それは、今なんとしてでも廃案に持ち込まなければならないと行動している

安保関連法案廃案に対する反対運動です。

昨日も、国会議事堂前で戦争法案廃案!国会正門前大集会が行われました。


ぼやけてしまって

ほぼ連日、法案廃案行動の国会正門前座り込み行動も行われていて、多くの方が集結されています。

私たちは夕刻から行われた正門前の大集会に参加しましたが、

議事堂前は立錐の余地もないほど多くの賛同者が集まっていました。


  これも


  これも
 
今日は14時から「止めよう!辺野古埋め立て9.12国会包囲行動」が行われ多くのかたが参加されると思います。


そして14日の月曜日は 13:00~17:00まで、国会正門前座り込み行動が行われた後、

18:30~強行採決反対戦争法案反対安倍政権退陣9.14国会包囲大行動が国会周辺で行われます。

これは8.30に近い大規模な反対行動になりそうです。

15日も16日も17日もずっと先まで

「 戦争させない9条壊すな総がかり行動実行委員会 」の行動予定は続きます。

http://sogakari.com/?page_id=67

http://sogakari.com/?p=877

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に救出されますように・・

2015年09月10日 | 秀子のたわごと

  Photo by TOMOさん
まるで津波が押し寄せているような、悪夢を見ているような堤防決壊の様子・・

救助を待たれていらっしゃるかたがたが全員無事に救出されることを祈っています。

★ ★ ★ ★ ★

住まいの付近は時折雨脚が強くなる程度でしたが、深夜2時頃に一度、3時頃とその少しあとにもう一度、

土砂災害警報が発令されたと携帯に警戒音が鳴り響き、そのすぐ後に市の防災課からアナウンサが流れ

土砂災害警戒区域や崖地付近に住んでいるかたがたへの避難勧告がなされていました。


   TOMOさん

50年に一度の・・

今まで経験したことのないような豪雨・・ 

命を守る手段を取って下さいというアナウンス・・

どれも注意や警告を促すには十分な表現で、各地に発令され続けていた警戒警報や、

あの帯状に流れ込む雨雲が一体いつまで続くのかと、不安な一夜を過ごしていました。

そんな中、あれこれ気にしながらお風呂に入っていたところ、鈴虫の鳴き声がお風呂場の近くから聞こえてきました。

あれ?っと思い、それと同時に、そうだ、虫たちは雨が止んだので鳴き始めたのだということに気が付いて・・、

その鳴き声を聞いた途端、少し雨に対する警戒心が緩みました。

まだその時分は特別警戒が解除されたわけではありませんでしたが、何だか少しほっとしたのです。

小さな虫の鳴き声を聞いて、それを平和の印と感じたからだと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要注意!

2015年09月09日 | 秀子のたわごと

   Photo by TOMOさん

まもなくマイナンバー制度が導入されますが、なんとも煩雑で面倒くさい代物です。

なぜ国に個人の資産などを把握されなければならないのか、意味が分かりません。

脱税を防止できるのもその一つだとか言っていますが、とばっちりを受けているような気分です。

脱税などしませんし


麻生大臣が、横向きのだらしない姿で記者たちの質問に答えていましたが

「 クレジットカードを持つのと同じことでしょう。持つのが嫌なら持たなきゃいいんだし、

使わなきゃ返還はないと、それだけのことでしょ 」 と。

よくもまぁ いけしゃあしゃあとそんなことが言えるものだと呆れてしまいます。

しかしなんと申しましょうか、とてもお行儀の悪いかただなぁと今回もあらためてそう思いました。

横向きで人様の質問に答えるのは如何なものかと

そもそも、マイナンバー制度の仕組みなどちゃんと理解されていらっしゃるのでしょうか

      

今朝のテレビ番組でも取り上げていましたが、この制度が導入されることを歓迎する業界があると、

そしてそれは何でしょうかという質問がありましたが、なんと「 詐欺業界 」だと。

なに 詐欺業界  そんな業界があったのねと思わず笑ってしまいましたが、

くれぐれも注意をしなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利です♪

2015年09月07日 | 秀子のたわごと

    Photo by TOMOさん  

このぐずついた空模様はまだまだ続きそうですが、

安保法案反対抗議行動に参加する日は雨の日が多く、そこで活躍するのがポンチョ

勿論折り畳み傘も持参しますが、人が密集する所では傘を差すよりもポンチョのほうが便利です。

何だか のしイカみたいですが 

   

自転車で外出する際に空模様が怪しい時は、傘差し運転が禁止されましたのでポンチョを持って出ますが、

それ以外でこんなに使用することになるとは・・


歴史に参加することの多い今日この頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主主義って何だ!これだ!

2015年09月06日 | 秀子のたわごと
シトシトと降ったりやんだりの空模様でしたが、新宿伊勢丹前の歩行者天国で行われた

安保法案に反対する学者と学生による街宣行動に参加してきました。





歩行者天国を埋め尽くしたようです。

すごいですね。



学者や学生のスピーチの他に、民主党代表代行の蓮舫議員や、日本共産党委員長の志位議員、

社民党党首、公明党元副委員長などもスピーチを行い、歩行者天国の区域内は熱気に包まれていました。


高校生も参加し、コールの内容も考えてきたということで、

「 裸の王様誰だ と言ったら  安倍だ と答えてください 」

「 とりま廃案 と言ったら 廃案 と答えてください 」 と説明があり、

参加者は彼らに合わせてコールアンドレスポンス

「 とりま 」 は 「 取りあえずまぁ 」 の意味らしいです


8月30日も声が嗄れましたが、今日も少々嗄れ声気味

抗議運動はまだまだ続きますが、これからも行ける時は参加するつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり野に置け・・

2015年09月05日 | 秀子のたわごと

   Photo by TOMOさん

昨日 久月の帰りにK先生と仲間の三人で日本橋にあります「榛原」に立ち寄り、

その後ついでと言ってはなんですが、 近くなので日本橋三井ホールで開催中の

「アートアクアリウム2015 ~江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム」も見に行ってきました。


開催中の様子はテレビのニュースで見ていましたが、今回で5回目だそうで♪それは全く知りませんでした。

混雑する時は地階まで入場待ちがあるそうですが、私たちが着いた時には入場制限は特になく、

多少の混雑くらいで鑑賞することが出来ましたので何より


それにしても、一体何匹の金魚を用意したのかしら・・

色とりどりの金魚たちは、ライトの色合いが幾度となく変化する水槽の中で優雅に泳いでいましたが、

私は息苦しいような感じがして思わず水槽に近づき、指先でそっとコンコンと叩いてみました。

偶然一匹の金魚が近づいてきたので、こんにちはと声を掛けてから小声で

「こんなに色が変わってストレスがかかるでしょう・・」と尋ねてみました。

勿論、うんともすんとも言いませんが金魚たちはどんな気持ちなのかしらと思いながら会場内を巡りました。


・・脈絡が乏しい連想だと思いながらも、意味合いが違うと思いながらも、

狭い空間に閉じ込められた金魚たちを見て、やはり野に置け蓮華草などという表現がふと浮かんできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴き声も大きくなり

2015年09月03日 | 秀子のたわごと


昨日は久しぶりにお日様が顔を出し、スッキリとした晴れ間がひろがり

思わず空を見上げると雲の位置が高く、そして其処かしこから聞こえてくる鈴虫の鳴き声もかなり大きくなり、

一年の中でも一番好きな季節が近づいてきていることを感じていました。

やっぱり秋が好き
 

理想を言えば、春は3か月くらいで、夏は一か月ちょい♪冬も一か月ちょいくらいで、

あとの残りは秋が良いなと思いますが、そうすると旬の味わいも激変してしまいますね。

今年もまた天候が不順で、50年に一度の大雨とか、高温続きで農作物への影響が出たりとか、

季節ごとに大事に至ることが多くなってきています。 


大好きな秋ではあるけれども、これからは勢力を増してくる台風シーズンに入ってゆきますし、

秋を感じる間もなく冬に突入なんてことも有り得ますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする