goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼い空の下で

文系男子の何気ない1日を記します。

ようやくゴールドを取得

2019-02-15 23:17:41 | 日々
県立高校一般入試の受付が締め切られました。
今も昔も変わらず人気なのが、中高一貫校となった高志。
職業系学科では、福井商が相変わらずの人気となりました。
県内の高校野球を牽引する金津や若狭も定員を超えた出願状況。
受験生には、最後まで頑張って春を掴んでほしいと思います。

さて、昨日は思いもよらない事態が発生。
新車に代わるのを知ってか、愛車のタントが故障しました。
丁度、転職した年に購入した想いの詰まった車。
13年目、14万5千キロを走行。
手放しても、まだ乗れると思っていた矢先の事態。
夕方、販売店に引き取ってもらいました。
13年間ありがとうの一言に尽きます。

午前中は、ある窓口へ行ってきました。
そして、ある届出をしてきました。
窓口対応をされる方には、様々な方がおられます。
この日は、2軒窓口でお世話になりましたが、対照的なものでした。

こんな日のお昼は、つゆだく並盛のおしんこセット。
国道を挟んだ斜め前にあるうどん屋と迷いましたが、間違いはありませんでした。
久々だったので美味しくいただきました。

午後からは、自動車免許証の更新。
25年目でようやくゴールドを取得できました。

県内の交通事故件数は、毎年減少傾向にあります。
ところが、人口割合から事故件数を割り出すと全国ワースト1になるとか。
高齢者の事故と右側から横断してきた歩行者に対して事故が多いようです。
若い頃には若いなりの事故要因があります。
また、年輩になった頃には、年輩なりの事故要因があります。
いずれにせよ、これまで以上に安全運転を心掛けたいところです。

明日は土曜日。
さんまのお笑い向上委員会でも見たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする