大阪のハービスプラザにあるブーランジェリーブルディガラさんに行ってきましたよ
ランチタイムだったのか、パン2種類とドリンクのセットがあったので、それをチョイス


欲張って、デニッシュの2種類にしてしまった…
左がリンゴ、右が柿になります
持って帰りにくくて、作るのが大変なパンを選んでしまうクセが爆発しちゃったよオイってかんじの組み合わせです
しかも、リンゴの下には、サツマイモがギッシリでした
かなり濃い組み合わせなのに、なんか食べれちゃいました
でも、その後しばらく、お腹いっぱい・お腹苦しいって何度もつぶやかずにはいられなかったですけどね
友達には、その度に『うん、知ってるから』と冷たく言い放たれておりました
そんなに満腹状態でも、さらに買って帰る自分はツワモノだと思うよ

左がクルミと栗、右がオリーブとブロッコリー、上が、ポテトとチーズ
かなりガッツリです
好きなもんばっか買ってるかんじです

ブロッコリーって、混ぜ込んだらボロボロになるから、上に乗ってる分だけなんだろうな~とか思いながら食べてたら、
中には、ブロッコリーの軸の部分が1cmぐらいにカットして混ぜ込んでありました
なるほど~~~


コレは、試してみたいからメモっておかないと!!
どうなってるのかなぁと思いながら食べてると、
ウッカリお腹いっぱいなのに気づかずに食べ続けてることがあるんですよね
いやぁ、体重がリバウンドしないように気をつけないとだよ
与論島の塩作り体験で、にがりを大量にいただいたので、にがりダイエットでも始めようかな~
でも、にがりダイエットは、やりすぎると消化器系に負担がかかるとか何とか…
う~ん、加減がわかんないから、やめとくべきかしら
体重計に乗りながら、考えようと思いま~す
(その前に、食べ過ぎないという選択肢は存在しないようです…。)
『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
10・11月メニューは、コチラ→10月1日のブログ
プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓


ランチタイムだったのか、パン2種類とドリンクのセットがあったので、それをチョイス



欲張って、デニッシュの2種類にしてしまった…

左がリンゴ、右が柿になります

持って帰りにくくて、作るのが大変なパンを選んでしまうクセが爆発しちゃったよオイってかんじの組み合わせです

しかも、リンゴの下には、サツマイモがギッシリでした

かなり濃い組み合わせなのに、なんか食べれちゃいました

でも、その後しばらく、お腹いっぱい・お腹苦しいって何度もつぶやかずにはいられなかったですけどね

友達には、その度に『うん、知ってるから』と冷たく言い放たれておりました

そんなに満腹状態でも、さらに買って帰る自分はツワモノだと思うよ


左がクルミと栗、右がオリーブとブロッコリー、上が、ポテトとチーズ

かなりガッツリです

好きなもんばっか買ってるかんじです


ブロッコリーって、混ぜ込んだらボロボロになるから、上に乗ってる分だけなんだろうな~とか思いながら食べてたら、
中には、ブロッコリーの軸の部分が1cmぐらいにカットして混ぜ込んでありました

なるほど~~~



コレは、試してみたいからメモっておかないと!!
どうなってるのかなぁと思いながら食べてると、
ウッカリお腹いっぱいなのに気づかずに食べ続けてることがあるんですよね

いやぁ、体重がリバウンドしないように気をつけないとだよ

与論島の塩作り体験で、にがりを大量にいただいたので、にがりダイエットでも始めようかな~

でも、にがりダイエットは、やりすぎると消化器系に負担がかかるとか何とか…

う~ん、加減がわかんないから、やめとくべきかしら

体重計に乗りながら、考えようと思いま~す

(その前に、食べ過ぎないという選択肢は存在しないようです…。)
『wakakoya』パン・紅茶・アロマ教室の、
10・11月メニューは、コチラ→10月1日のブログ
プチメニューは、コチラ→http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/ca7670760f7a68947ebd7ac06d151f43
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
“blogram”に参加しています

クリックよろしくお願いします

↓↓↓
