カレルチャペックのソーダフレーバーティー“アリスのワンダーティー”です 

確かに、ホットティーでも何だか軽くソーダな後味です
炭酸っていうかんじはないけど、ソーダだなと思う感じはどこからくるんだろう
ちょっとオモシロ紅茶ですが、言わなければ気づかないかもかな~
何故に、ソーダフレーバーの紅茶の名前がアリスなんだろうと思っていたんですが、
ソーダの味が不思議ってことで、不思議の国のアリスとかけてあるものを思われます(予想)
こういう名付けセンスが欲しいな~
カレルチャペックさんの魅力は、紅茶だけでなく缶のデザインの可愛らしさ
絵本作家さんもしてる山田詩子さんの絵が可愛い
(左がアリスのワンダーティー缶の表、右が裏になります)

ハンプティダンプティ(卵)の絵が入っててテンション上がりました


フレーバーティーって、そんなに飲まないんですが、気になってつい買ってしまったり、
缶のデザインが可愛くて、つい買ってしまうんですよね~
『wakakoya』パン・お菓子・アロマ教室
営業時間:11時~20時
(授業開始時間は、日によって違いますので、お問い合わせ下さい)
定休日:毎月1日、第1火曜日
PCメールアドレス:wakakoyaroom@yahoo.co.jp
携帯メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
TEL:090-8528-0269
最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分
<申込方法・注意事項>
※ 入会金はいりません。
※ 少人数制のため、1授業3名様までです。(石鹸教室は8名様まで)
※ メニューは、選択制になります。
※ お申込みは、メール又はお電話でお申し込み下さい。
※ 詳しい教室の所在地については、受付完了メールと一緒に、お送りさせていただきます。
※ メールには、お名前・住所・メールアドレス・電話番号・第1希望日時・第2希望日時を、ご記入下さい。
※ 予約受付は、3日前までにお願いします。
※ キャンセル料は、3日前から発生しますので、お気をつけ下さい。
※ キャンセル料は、1,000円になります。
※ 駐車場がありますので、利用される方は、御予約時にお申し付け下さい。
※ 持ち物は、エプロン・筆記用具・ハンドタオル です。
※ パンの授業は2メニュー同時に受けられると、1,000円割引です。
※ 授業レシピの無断複写は、御遠慮下さい。
※ その他、疑問・質問などがありましたら、メールして下さい。
“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓


確かに、ホットティーでも何だか軽くソーダな後味です

炭酸っていうかんじはないけど、ソーダだなと思う感じはどこからくるんだろう

ちょっとオモシロ紅茶ですが、言わなければ気づかないかもかな~

何故に、ソーダフレーバーの紅茶の名前がアリスなんだろうと思っていたんですが、
ソーダの味が不思議ってことで、不思議の国のアリスとかけてあるものを思われます(予想)

こういう名付けセンスが欲しいな~

カレルチャペックさんの魅力は、紅茶だけでなく缶のデザインの可愛らしさ

絵本作家さんもしてる山田詩子さんの絵が可愛い

(左がアリスのワンダーティー缶の表、右が裏になります)


ハンプティダンプティ(卵)の絵が入っててテンション上がりました



フレーバーティーって、そんなに飲まないんですが、気になってつい買ってしまったり、
缶のデザインが可愛くて、つい買ってしまうんですよね~

『wakakoya』パン・お菓子・アロマ教室
営業時間:11時~20時
(授業開始時間は、日によって違いますので、お問い合わせ下さい)
定休日:毎月1日、第1火曜日
PCメールアドレス:wakakoyaroom@yahoo.co.jp
携帯メールアドレス:virgo.b@k.vodafone.ne.jp
TEL:090-8528-0269
最寄駅:阪急伊丹駅 または JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分
<申込方法・注意事項>
※ 入会金はいりません。
※ 少人数制のため、1授業3名様までです。(石鹸教室は8名様まで)
※ メニューは、選択制になります。
※ お申込みは、メール又はお電話でお申し込み下さい。
※ 詳しい教室の所在地については、受付完了メールと一緒に、お送りさせていただきます。
※ メールには、お名前・住所・メールアドレス・電話番号・第1希望日時・第2希望日時を、ご記入下さい。
※ 予約受付は、3日前までにお願いします。
※ キャンセル料は、3日前から発生しますので、お気をつけ下さい。
※ キャンセル料は、1,000円になります。
※ 駐車場がありますので、利用される方は、御予約時にお申し付け下さい。
※ 持ち物は、エプロン・筆記用具・ハンドタオル です。
※ パンの授業は2メニュー同時に受けられると、1,000円割引です。
※ 授業レシピの無断複写は、御遠慮下さい。
※ その他、疑問・質問などがありましたら、メールして下さい。
“blogram”に参加しています

クリックよろしくお願いします

↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓
